ジョニーは戦場へ行ったの作品情報・感想・評価・動画配信

『ジョニーは戦場へ行った』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

トランボによる怒りの集大成とも言える作品に心が震えた。

身元不明の負傷兵407号。
大脳は激しく損傷しているが、延髄だけが損傷を逃れた故に心臓や呼吸中枢は機能し続けている状態。
四肢は壊死している…

>>続きを読む
Connie
4.0
なかなかショッキングな話でしたね。
救いがないとは聞いてたけど、本当に救いがない😢
結構思ったまんまの話でしたね。
V
4.8
このレビューはネタバレを含みます

配信はどこでもされてないし監督が赤狩りにあってから作った映画だということを踏まえるとこの作品を劇場で見れたのは貴重な体験だった

内容は勿論地獄なんだけどストーリーはほぼ存在しなくて主人公の回想と妄…

>>続きを読む

究極の反戦映画。
地元の小さい映画館に中高生ぐらいの人がいて、感動した。
衝撃的な映画ですよ。SOS。何のための戦争なのか。民主主義を守るために若者が犠牲にならなければならないのか。戦争なんてお偉い…

>>続きを読む

1939年に発表した自身の小説をそこから2次大戦、朝鮮戦争、そしてベトナム戦争を経た1971年に映画化したという経緯故か、「自由と民主主義」という大義名分のもとに全てを奪われたジョニーに、赤狩りによ…

>>続きを読む
fm
-

4Kリマスター上映にて数十年ぶりに鑑賞。

うーん…
以前観た時は、画像の粗さもあいまって何とも言えない禍々しさを放っていたものだが、今4Kで観るとけっこうカッチリした劇映画だと思った。
ジョニーは…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

"M E R R Y C H R I S T M A S"

大昔、深夜のテレビ放送で観て以来。
いま改めてスクリーンで観ると、複雑な構成を見事にまとめ上げた脚本が奇跡的に秀逸で、果てしなく重く、忘…

>>続きを読む
“両腕で抱きしめて”

〈ど反戦映画〉

ピースサインであっさり戦争に行く志願兵の浅はかさにも一撃入れてる。

「KILL ME…」
SAKU
3.8
リバイバル上映で鑑賞。

戦時下では、自分の意志も尊厳も他人にすべて奪われてしまう怖さ。
どんなSOSも届く世の中であってほしい。

あなたにおすすめの記事