三つ数えろの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 42ページ目

『三つ数えろ』に投稿された感想・評価

AiSasaki

AiSasakiの感想・評価

3.7
原作のかっこよさを引き出せていると思う。

前後のつながりよりも、その場面その場面を楽しむスタイルが合うか合わないか。

そういうハードボイルド的な雰囲気が合う人はかっこいい!ってなるのだろう。
Nao

Naoの感想・評価

3.0

探偵のフィリップは富豪の娘が脅迫を受けているので助けてほしいと依頼を受ける。ハードボイルド小説『大いなる眠り』の映画化。脚本は複雑すぎて訳分からない。テンポの良さと洒落た雰囲気だけでも楽しめるフィル…

>>続きを読む
てぃだ

てぃだの感想・評価

2.0
ごめんストーリー的には何が面白いのかサッパリわかんない映画だったwとりあえずとにかくボギーかっけえ。バコールと並ぶととにかく絵になるね
マ

マの感想・評価

3.2

フィルムノワールの代表作。「ロンググッドバイ」と同じく私立探偵フィリップマーロウが活躍するハードボイルドもの。「ロンググッドバイ」も話の流れがややこしくて巻き戻しながら観てたけどこれも難しかった。レ…

>>続きを読む
フィリップマーロウのイメージと言えば自分はやっぱりこっちかな。

こんな複雑怪奇なプロットの映画は後にも先にも観たことないし、登場人物達の腹の探り合いもエグい。
午後

午後の感想・評価

4.5

話の筋がさっぱりわからないけどおもしろいと評判?の本作だけど、チャンドラーの原作を読んだことがあったから割とついていけた。登場人物が多いから、混乱するのもよくわかる。
ある種の映画のおもしろさを一言…

>>続きを読む
shun

shunの感想・評価

3.8
原作もこの映画もストーリーがちゃんと追えない、人物の名前がわからなくなる頭の悪さ、やばい。
ボガート版マーロウは良い。
Joe

Joeの感想・評価

3.2
「三つ数えろ」は殺す時のセリフ
小説の題名はBig Sleepで「大いなる眠り」
ボガート1899年生まれ
ローレン・バコール21才
tao

taoの感想・評価

-
ローレンバコール続きハワードホークス続きで幸せな時間を過ごせていた1月の頭

原作「大いなる眠り」が何故「三つ数えろ」になったのだろうか?と考えながら観ていましたが最後の最後に分かりました。ラストの台詞からきているのですね。敵の部下も自分のボスかどうか確認してから撃った方が良…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事