ワイルド・ギースに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「ワイルド・ギース」に投稿された感想・評価

ワン

ワンの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

1967年、アフリカ某国の黒人大統領がクーデターによって拉致される。それから2年後、イギリス人大富豪のマターソン(スチュワート・グレンジャー)は元米軍将校のフォークナー(リチャード・バートン)に大統…

>>続きを読む
所謂、「七人の侍」系で、盛り上がる展開でした。中盤に捻りがあって、コレまた燃える展開。鬼軍曹が、若手も上官も区別なく叩き上げるシーンが、後の展開含めて名シーンでした。

★★★liked it
『ワイルド・ギース』 アンドリュー・V・マクラグレン監督
The Wild Geese

リチャード・バートン&ロジャー・ムーア

傭兵部隊
アフリカで要人を奪還

緊張感…

>>続きを読む
netwalker

netwalkerの感想・評価

3.0

【ホークアイ】
クリント・バートンそっくりの役者が戦闘で弓を使う。どう見たってホークアイのモデルなんだが。
メリハリのないダレた前半から、後半一転別映画になる。ペキンパーかと思う場面も。
テーマはア…

>>続きを読む
yumasai

yumasaiの感想・評価

3.0
今で言うとこのエクスペンダブルズか?
リチャード・ハリスが助からない所で涙を誘う。
4大俳優競演。この時代にしては結構残虐❗
ストーリーは単純で先が読め興味薄れる。
しかし個性溢れる4人の戦闘プロフェッショナルの活躍は面白い。
リチャードハリスが切ない。この役者は好きなんです。出演映画はどれも良い印象。
昔ながらの銃撃シーンはちょっと辛いが見ていて気持ちのいい兵士たち。
 「史上最大の作戦」「戦場に架ける橋」のような名作があったが、この作品とか「遠すぎた橋」とか、つまらないのはどうしてか。

能天気な音楽が流れながら敵の基地を制圧していく様子を見て油断していたら、急にシリアスになってどんどん人が死んでいくからビビった。

やっぱり昔の戦争アクションは今見ると厳しいかな、戦闘機の爆撃は迫力…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事