ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカの作品情報・感想・評価・動画配信

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ1984年製作の映画)

Once Upon a Time in America

上映日:1984年10月06日

製作国:

上映時間:205分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • エンニオ・モリコーネの音楽が哀愁漂って、ノスタルジーを醸し出す
  • 少年期、青年期、成年期とわかりやすく描かれている
  • 過去と未来のストーリーの繋がり方が凄い
  • マフィアとノスタルジーの相性が良い
  • 人生の全てが詰め込まれた名作で、飽きる暇がなかった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』に投稿された感想・評価

arassy
4.0
何度も観てたけど、午前10時の映画祭で上映されるなら、行くしかないっしょ!
デニーロは抜群だし、あの、清掃車のシーンはやっぱり衝撃でした。
和風
3.5

ヌードルスたちの少年時代がどうしようもなく眩しい
密輸も喧嘩も犯罪だけど、どれも貧しい彼らが生き残るための手段だった。生きることに全力を注ぐ姿は本当に格好良かったなぁ。

それだけに4人の青年時代に…

>>続きを読む
る
4.2

ギャングの一生に落とし込まれる映画。

超長尺なうえ、不快感を覚えるシーンもあるため基本的にはおすすめしない。

それでもアヘンのような魅力のある作品。知らんけど

出会いがあり別れがあり、栄華も転…

>>続きを読む
20190216 中洲大洋
初めて観たけど、また観たい。掘れば掘るほど解釈が出てきそう。
3.0

レオーネの遺作。実に4時間。おそらく自分が映画館で見た映画のなかでは最長。前半はジェニファー・コネリーの美しさに救われ、後半は歳を経たゆえのあぁ無常感を楽しむ。ギャング映画らしく血にまみれたバイオ…

>>続きを読む
Rin
3.3

ギャングのかっこいい感じのやつかと思って見たら、ちょっと違った。
題名の通り、昔々…っていうシーンがちょいちょい入って回想しつつ話が進んでいく。
なんかデボラもうちょいまともな子だと思ってたけどなー…

>>続きを読む
4.5
このレビューはネタバレを含みます

まさに大作。直接的な表現は少なく、あえて曖昧にさせることでさらに作品に深みが増している。さらに音楽の美しさは『ゴッドファーザー』に一切の引けを取らない完成度。しかしデ・ニーロは大暴れだし未成年喫煙、…

>>続きを読む
性は矜持の飾りつけ。でも世の中に感謝😊

冒頭で観たものをすみずみまで覚えてること前提なので、1日で見切るのがいい
私は二日間に分けたので、すごく勿体無いことをした(全部忘れてて後半😦だった)
4.2

250823

すごーかっこいい。この映画が存在していることがかっこいい。

これ数年前にwowowで録画していたやつで何故か手が遠のいていました。(もちろん時間が大きな要因ですが、それより、この名…

>>続きを読む
zzz
3.5
狂ったようにマフィア映画見てた時代の集大成。名作漁ってて行き着いたけどまだ未熟だったからなっげえんだよ!とイラつきながらもかっこよかったの覚えてる
とにかくなげえけどまた見返したい

あなたにおすすめの記事