眠狂四郎 勝負に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「眠狂四郎 勝負」に投稿された感想・評価

山岡

山岡の感想・評価

4.2

三隅研次監督によるシリーズ第2作目。

前作と比べ物にならないくらい面白い。

導入部、道場破りに父を殺され露頭に迷いながらも気高く生きる武家の少年が登場。狂四郎は、彼を救うために(そして試すために…

>>続きを読む
tmtkhzm

tmtkhzmの感想・評価

4.3
勘定奉行の老人との掛け合いが良い。
市川雷蔵の立ち振舞い、声、眼差し、殺陣、全てカッコ良い。
かけ蕎麦をつゆまで飲み干したい(笑)
CHEBUNBUN

CHEBUNBUNの感想・評価

5.0

【次々とファンがやってくる!これぞ三隅研次流円月殺法】
先日、NHKの録画で『眠狂四郎 勝負』が録画されていました。本作は、『眠狂四郎』シリーズ第二弾。市川雷蔵が確立したニヒルな剣豪の生き様を描いた…

>>続きを読む
チェケ

チェケの感想・評価

4.5
柳生但馬守との勝負は予想通り両者を立てた展開で、但馬守がくだらない汚職とは一線を置く人物であることが描かれていてよかった。狂四郎の後ろをニコニコしながら付いて行く加藤嘉がかわいい。

江戸の風情が素晴らしい。「笛吹川」や「女殺し油の地獄」等も素晴らしいが、娯楽映画でここまで徹底しているのは珍しい。また、藤村志保や高田美和も美しい。シリーズでも一頭抜けた、市川雷蔵・三隅研次黄金コン…

>>続きを読む
habakari

habakariの感想・評価

4.5

三隅研次も本シリーズも初見だが、無茶苦茶面白いですね。洗練された構図と省略の効いたカッティングが小気味良い。何よりも明暗を強調したライティングが秀逸。白眉は風呂上がりの市川雷蔵と藤村志保の邂逅か。動…

>>続きを読む

兎に角顔が綺麗。狂四郎の。
綺麗な女と綺麗な男では、綺麗な男の方がダントツで美しいもの。
ただしその時間は儚くも短い。

「お前の様に穢れた豚が、この雪の様な清らかな私のからだに、触れることは。許さ…

>>続きを読む
しおね

しおねの感想・評価

5.0
11/17/18
no.364 m.94

「斬られに行くところさ これから」

雷蔵〜
おじいちゃん肌ツヤツヤ
円月殺法

再見。シリーズ2作目。まず会話が面白い。皮肉や軽口を交えて本音を言う感覚がいじらしいというべきなのかな。また単なる一場面だと思っていたものが実は狂四郎の覗き見だった、という箇所がいくつかある。彼の抜…

>>続きを読む
シズヲ

シズヲの感想・評価

4.2

噂通りの面白さ。眠狂四郎のキャラクターの立たせ方がとにかく上手い。常にふてぶてしく不敵で、しかし時に虚無的な内面がちらつく人物像がどうしようもなく魅力的。傲岸とも取れる振る舞いの中で弱者への彼なりの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事