♪小さな家とキャンバス 他には何もない。
グルジア映画。
グルジアの代表的な画家、ニコ・ピロスマニの伝記映画。
よせばいいのに、またアート系作品を2本連続で劇場鑑賞。お尻が痛いとアート系はきつ…
「死ぬところだ」
ラスト、馬車が去って行った後に街並みが残る 美しい終わり
演劇的な構図や舞台の作り方、おもちゃっぽさ
カウリスマキにも通ずるような気がする、抑制された喋り方も
どの場面も絵のよ…
観て2ヶ月経ったので内容は少しわすれてるけど。ジョージア映画祭にて鑑賞
ジョージア映画に興味が出てからずっと観たいなぁと思いつつもDVD買うくらいしか方法がなかったので後回しにしていた。今年に入っ…
ある一人の画家の半生を描くにあたって、
その画家の書いた絵を中心にするか、人間関係を中心にするか、などいろいろなアプローチがあると思うが、この映画においてはそのどちらでもなく、ピロスマニの孤独を取り…
このような人物伝記映画は、面白く作るのがやはり難しい。この画家にある程度の関心がなければ、少し退屈に感じてしまう。
中文:
這種人物傳記類的電影還是很難拍得有趣,對這個畫家沒有一定,看得有點無聊。…
グルジア(ジョージア)の風土を愛しそして描いた画家ピロスマニ、そんな彼の生涯を人生を追ったドラマよりも地元の風習や文化を丁寧に描写することで自然と理解することが出来た。
ピロスマニの絵を意識したよ…