地下鉄サリン事件後のオウム真理教信者に密着するドキュメンタリー。
産まれて間もないころの事件なので当時の様子を詳しくは知らない身分ですが、この映画で事件の印象が少し変わりました。
マスコミや警察…
以前「A2」を観て面白かったが、これを観てさらに面白くて驚いた。サリン事件直後の1995年9月から約1年間、もっともオウム真理教に対しての風当たりが強い時期に撮影されただけあって、マスコミ、警察、地…
>>続きを読む信じるものに衝き動かされるという図式が転覆して、報道陣や警察の方がおかしくてオウム信者の方がまともに見えてくる。公安警察の転び公妨は毎度の手口で本当にデタラメで無茶苦茶で酷くて最低で、この一部始終を…
>>続きを読む若くしてオウム真理教の広報担当となった荒木をメインに、教団の実生活に密着したという点で意義深いドキュメンタリーではあるが、それよりも何よりもいわゆる社会や世間や権力と、教団の顔として向き合わなければ…
>>続きを読むオウム真理教を内部から描いたドキュメンタリー
この映画は物事の内側から見た形と外側から見た形が全く異なるものであることを教えてくれる。人間は負の感情に支配されやす生き物だから、負の感情のままに全て…
(決して悪い意味ではなく)
オウムが居場所になった引きこもりのドキュメンタリーだと思った。
社会で生きる意味を見出せないから、
オウムが居場所になり、
オウムの思想が自分の価値観となり、
社会とき…
ずっと見たくて、図書館にて。
安岡卓治。
正しさがわからなくなるが、画面に映っている人は、それぞれの中の正しさに従って動いている人たち。
冒頭から、足が地についていない様子のマスコミやオウムと…