櫻の園に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「櫻の園」に投稿された感想・評価

デニロ

デニロの感想・評価

4.5

1990年製作公開。原作吉田秋生。脚本じんのひろあき。監督中原俊。32年も経ったのか。公開当時に観た際の余韻がまだ残っている。

おもい思われ。2と1の話だった。三角関係なんてありえない。つみきみほ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

中原俊監督、創立記念日の「桜の園」公演まで




1990年作品
製作アルゴプロジェクト 
原作漫画吉田秋生
原作アントンチェーホフ
脚本じんのひろあき
監督中原俊


ひさびさの好き好きこの映画…

>>続きを読む
meーp

meーpの感想・評価

4.6
瑞々しく甘酸っぱい、宝石のような作品。少女たちの青春群像劇。
Jimmy

Jimmyの感想・評価

4.5

この映画を観た時の印象として、女子学生の清楚な姿を描いて輝いていた映画だった、ということ。
中原俊監督の傑作だった。

キネ旬ベストテン第一位も当然だと思っていた。
この映画の評点も観た当時のもの。…

>>続きを読む

可憐な作品。
若さが含む拙さ、危うさ、それに伴う切ない甘さ。


カメラワークが特徴的。
少女たちを囲むように滑る。

題材を輝かせる整った画面。
構図や色の調和が取れている。

たばこのカットは思…

>>続きを読む
たろ

たろの感想・評価

4.5

結構舞台感があるがノリが軽快で楽しい
舞台感もこういう世界だとそんなに悪くもないと思った

登場人物多いけどそのおかげでいいわちゃわちゃが醸し出されてる
ガヤの感じが好き

倉田さんが来てセリフの練…

>>続きを読む
惹句

惹句の感想・評価

4.2

いやあよかったね。キネマ旬報が絶賛するだけはあるなと。

毎年創立記念日にチェーホフの「櫻の園」を上演する女子高演劇部を舞台に、それに携わる少女たちの開演までの2時間の出来事を描く話。

物語の序盤…

>>続きを読む
monaminami

monaminamiの感想・評価

5.0

まぁ、何とも青く儚くあまずっぺぇ。
チェーホフにショパンに、携帯とか加工メイクとかない時代の素朴(すぎる)な眉毛ボーボーなJKが眩しい。
女子校育ちだけどこういう真っ当な青春と女子校みたいなのは記憶…

>>続きを読む
otom

otomの感想・評価

5.0

生まれ変わったら鎌倉の女子高生になりたいと常日頃思ってる身としては、己の願望的なやつが完璧なまでに具現化されてる感じ。ロケーションは飯能市みたいだけど。いい匂いしそうな園でありつつも、その殆どがBB…

>>続きを読む

良いですな〜🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
女子校って感じ。学生の雰囲気…
屋上の風の中で好きな人を告白するシーンが好きかな。
城丸さんの彼氏はどういう表現の為に存在してるんだろ?
清水さんと倉田さんがふたりで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事