放浪記に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『放浪記』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

2025年9月、日本映画専門チャンネルにて視聴。

放浪記って森光子さんがやってた?ちょっと難しいのかな?と思いきや、語りは現代の若者にも通じるような気だるさ!景気はどん底でいつまでたってもド貧乏だ…

>>続きを読む

「貧すれば鈍する」という諺もあるが、芙美子の場合その複雑な生い立ちや家庭環境、加えて失恋の痛手を、なりふりかまわぬ文学の鬼と化し才能を発揮させた稀な才女である。高峰秀子いい役者ですね。実際、彼女も複…

>>続きを読む
sarami
4.0

林芙美子さんの自叙伝。

わたしは、林芙美子の名前だけしか知らない。
成瀬巳喜男の映画のひとつとして
観ていて、途中で気がついた。
これは林芙美子の話なの?って。
学校?図書館?なにかで名前だけを知…

>>続きを読む
3.5
録画してて、ずーっと温めてたやつ。ようやくお盆休みに観られました♪
maro
3.5
高峰秀子が影のある主人を熱演。かなり昔の作品ですが惹き込まれます。白黒なのもかえって伝わってくるものがある。
あと、草笛光子のきっぱりとした雰囲気が印象に残りました。

林芙美子の自伝的作品を晩年の成瀬巳喜男が映画化。成瀬らしい演出はなりをひそめ、林の「花のいのちは短くて 苦しきことのみ多かりき」物語を、年代どおり日記形式にまとめている。本作にかぎらず、林芙美子、高…

>>続きを読む
kabcat
3.8

成瀬巳喜男は林芙美子の作品を度々映画化していていくつか観てきたけれど、少し甘口な味付けがしてあって芙美子好きの自分にはちょっと物足りなく思っていて、特に思い入れのあるこの作品も、菊田一夫が脚本に加わ…

>>続きを読む

女性にこそ観てほしい映画。明治生まれでこんなに気風のいい女性がいたことに驚く。

ただ貧乏と男運のなさ(かなり本人の責任だが)が主に描かれ、林芙美子も常連だったという南天堂書店に集っていたアナーキス…

>>続きを読む
BS放送録画分

作家 林芙美子の自伝的小説「放浪記」の映画
淡々と観てしまったけど、意外と面白かったかも。
出演している俳優陣のすごいこと
ラストの映像と文章がいいですね

あなたにおすすめの記事