放浪記に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『放浪記』に投稿された感想・評価

野垂れ死ぬかもしれないね。

そんな朝ドラ『ばけばけ』の主題歌の歌詞がまさにぴったりと当てはまるような映画。
日に日に世界が悪くなるのがひしひしと感じられるような戦前の日々が舞台で、不景気がいかに人…

>>続きを読む

成瀬のシネスコが新鮮。はじめどうなんかなと思ってたけど違和感なくなった。
カメラが驚くほど軽いけどなんだか成瀬っぽくない。あまりにも流れるようにショットがつながっていて違和感ある。誰かが撮っていると…

>>続きを読む

陰湿で根暗で性格が悪い、たくましい女が主人公。

いつも貧乏、貧乏と愚痴を言い、母親に悪態をつき、男が嫌いと言いながら男に惚れる。念願だったはずの晴れ舞台なのにちっとも笑顔がない。脇役でももうちょっ…

>>続きを読む

デコちゃんファンだけど林芙美子の小説はあまり好みではないので観るのを躊躇っていたが、観てよかったと感じた。

やさぐれて貧乏臭さが漂う演技は流石だったし、金ピカのイメージの宝田明が、肺病で陰気な売れ…

>>続きを読む
3.9

森光子のロングラン芝居でつとに知られることになった、林芙美子原作の『放浪記』。ここでは1962年東宝製作・成瀬巳喜男監督による映画化作品を、NHK-BSプレミアム・シネマの録画にて鑑賞。

「だめん…

>>続きを読む
yuki
4.0

林芙美子氏の作品、人物を知りたくて鑑賞。
作家という人は比較的恵まれた環境で、幼い頃から教育を受けて文才を得るものと思っていたが、全くそんなことのない、その日暮らしでこれほど「明日は明日の風が吹く」…

>>続きを読む
4.0

半年前友達と行った運転免許合宿中に見た。
自分だけ延泊が決定してかなり落ち込んでいたのだが、割とこの映画の精神的な図太さに助けてもらった気がする。
苦難に耐えながら生きる女性像に、余計な神秘性や善性…

>>続きを読む
ay
3.7

高峰秀子、すごい役者
めちゃくちゃ捻くれてしょぼくれた女が、仲谷昇と話してる途中から顔がキラキラと輝いて別人のよう
たしかに男をみる目は壊滅的になくても、目的が男に食わせてもらおうとか、男に幸せにし…

>>続きを読む
花の命は短くて 苦しきことのみ多かりき
NHK BSプレミアム

このレビューはネタバレを含みます

2025年9月、日本映画専門チャンネルにて視聴。

放浪記って森光子さんがやってた?ちょっと難しいのかな?と思いきや、語りは現代の若者にも通じるような気だるさ!景気はどん底でいつまでたってもド貧乏だ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事