ALWAYS 三丁目の夕日に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 12ページ目

「ALWAYS 三丁目の夕日」に投稿された感想・評価

小さい頃に見たのを思い出して見ました
少々補正ありますが神作品です
こいと

こいとの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

涙腺刺激映画をハンカチ片手でしっかり泣くつもりで
はたしてしっかり泣いてくる(^^ゞ

あの時代を知ってる人も知らない人も違和感なく浸れます。

淳之介君(子役)が親に捨てられ行き場所もなく表情が

>>続きを読む

それぞれの家族のかたちがあって、温かくて泣けた。氷入れる冷蔵庫とか振るタイプの温度計とか、うわ!うわ!!ってずっと声出てた😂
こういう時代があったってもう映像とかでしか見れないけど、それを感じられる…

>>続きを読む
HicK

HicKの感想・評価

4.1

《エモエモパワープレイ》
〜だけど刺さる〜

【不思議な作品】
クサく不自然なセリフ、やりすぎ感のある寒いコント、美化された舞台設定、アニメ的なオーバーアクト…。普段は嫌ってしまうような要素の…

>>続きを読む

決して裕福でなくとも強く生きる姿に感動した。若干「昭和」という時代を美化しすぎなのではないかとツッコミたくなったが、時間の流れや、登場人物の心情が美しく描かれていた。1964から観てしまったのが悔し…

>>続きを読む
やす

やすの感想・評価

4.5

明けましておめでとうございます!
本年もみなさんのレビューを読みながら、懐かしい映画を思い出したり、上映中の映画のレビューを参考にさせて頂き、映画を見ていきたいと思います!
よろしくお願いいたします…

>>続きを読む
なんだろう、この時代にはまだ生まれていないのに、もう何度見たかわからないけど見るたび涙が溢れてくる。
親、祖父母がこうやって生きてくれたから、今私があるのかなと、素直に思える
きずな

きずなの感想・評価

5.0

ストーリー、音楽、映像、配役、全てに最上級を与えたい🥺(個人的に)
戦後の風景が見れて、3種の神器が揃っていく過程を感じれて。家庭があってそれぞれのキャラが主役として生活してて本当に素敵な作品🥲
ロ…

>>続きを読む
しんの

しんのの感想・評価

4.2

何回見ても泣ける名作中の名作。

キャストの名演とどこか懐かしさを感じる音楽で涙腺崩壊。特に茶川と淳之介のシーン。
何度突き放してからの抱きしめ方がもう父親のそれなんよ、、😭

堀北真希の田舎臭さも…

>>続きを読む
ぐる

ぐるの感想・評価

4.2

ゴジラ-1.0が大変良かったので、久々に見たくなり鑑賞。舞台設定は昭和33年なので、茶川が育てている淳之介と、(ゴジラ-1.0の)敷島が育てている明子が3歳違いくらいになるのか…など計算しつつ見まし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事