好きな人物が1人もいなかった。
勿論主軸となるテーマはあまりにも野蛮で不器用な愛を表現できない男の話だとは分かるのだが、姉が死んだから妹買う、とかムカつく相手を殴り殺して合理化と気持ちを1mmも寄せ…
簡単に言うと、ろくでもないオッサンがこき使った女の子を見殺しにする話。
胸糞悪くて、「感動した」と言っている人の気持ちが分からない。
オッサンの声が西川のりおにそっくりで、キャラも相まって『じゃり…
高校生のときに観て以来の『道』。当時フェリーニ映画祭で『青春群像』『甘い生活』『8½』『アマルコルド』とともに観た記憶。そんときは他のフェリーニ映画と比べてなんか野暮ったいなあ普通だなあって思ったけ…
>>続きを読む孤独を堪えられない男と、自身の存在意義の保証のために男と協働せざるをえない女の共依存の話としてみた。この時代からこのテーマを選択することそれ自体がすごい。雑技団や教会といった安置に身をおけずどうして…
>>続きを読む