東京国際映画祭小津安二郎生誕120周年記念@国立映画アーカイブ
主人公の恋人役が田中絹代
小野花梨って若い頃の彼女に似てる気がする
WOWOWと松竹がタッグを組んで小津安二郎の作品をリメイクした…
題名と内容の違いに驚く。岡田嘉子と田中絹代の新旧アイドル競演だが、まあ暗い。ただ小津の画面構成が確立してきた作品。江川宇礼雄がハーフだったと始めて知った。サイレントでよく見てたのでおそらく白塗りで彫…
>>続きを読む苦悩から逃げてしまったら何も解決しないし、誰も幸せにならない。この映画は観終わってもスッキリせず、どよ〜んとした後味の悪さが残る。当時はこういう価値観が主流だったのかもしれない。
小津メーター16…
ほぼ小さな室内で丁寧なカットで繋いでいく。その中で強調されるやかん、時計の音が不穏さを高める。
小津が映画引用してるの初めて見た。
あの異様な電柱、電柱、歩道の横移動ラストシーンの怖さが素晴らしい。…
新音声版を鑑賞。あえて感情を込めない朗読なのは良かった。
時代が合わないだけかもしれないけどジムノペディが安っぽく響いてしまう。
女性の逞しさと男性の弱さみたいなことなのかな、オチは素直に驚いてしま…
©1933松竹株式会社