時は中世・16世紀末、イギリス・ルネサンスを代表する劇作家のシェイクスピアの若きスランプ時代に、彼が豪族令嬢のヴァイオラと出逢い、恋に落ち、『ロミオとジュリエット』を成功させ、エリザベス女王のアドバ…
>>続きを読む■若き日の文豪シェイクスピアの虚実が交わり合った恋愛歴史劇〜♡■
「ロミオとジュリエット」の初演を背景とし、若かりし日のウィリアム・シェイクスピアと、彼に憧れる上流社会の令嬢、ヴァイオラが恋…
上手くいくのよ、謎だけど。
これ、1998年かー。映画館で見た当時は、まだまだ若かったんだなぁ、たぶん。この恋の走ってく感じがまだわかってなかった気がする。
いかめしい肖像画でしか見たことのない…
完璧。
中学生の頃見た将来、未来。
自分が映画を作るとして、与えられた題材を基にこんな流れで表現出来たら或いは動いてくれたら最高だな…。
映画って色んな立場や見方、その時の心境や感情などを抱えて…
いまだにグウィネス・パルトローはこの映画の印象が強い。ロミオとジュリエットが生まれた16世紀ロンドンを舞台にシェイクスピアが美しい女性に恋をする。彼女には女王も認めた婚約者がいる身分差の恋。というロ…
>>続きを読む【死をもたらす程の愛は醜く、美しきお伽話】
近頃男臭い映画ばっかり観ていたので、いっちょここいらで甘々のラブストーリーを。
いやぁ、ある意味大人な作品でした。身分や障害、周りが見えなくなるような…
© 1998 Miramax Film Corp. and Universal City Studios, Inc. All Rights Reserved.