ロジャー&ミーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「ロジャー&ミー」に投稿された感想・評価

ちなつ

ちなつの感想・評価

3.3

容赦なく、工場員をレイオフしたGMを批判するドキュメンタリーなんだが、これは、社会のシステムが一番悪いのでは、と、思わずを得ない。あと、資本主義資本主義。

現状や見通しの甘い生活保障政策に、観光政…

>>続きを読む

丹念で執拗なほどの取材。そこにたっぷりのアイロニーで味付け。

そこには市民視点というよりも、アメリカという自由と民主主義を標榜する国家の権力者に対する怒りにも似た義憤さえ感じる。

理想と現実との…

>>続きを読む
Tamaki

Tamakiの感想・評価

3.8
企業に振り回される街の住人が不憫だ。工場を閉鎖する前に労働者に対して何か人道的な配慮はできなかったのか。資本主義だから関係ない?
KANMATE

KANMATEの感想・評価

3.5

マイケルムーアの作品は全て最初から根っこのように広がって作品を作り続けている。そんな風に思える。地元フリントの衰退とGM。まだ無名のおっさんが本社に、ちわー (ヽ^ゝ^) 社長会わせてを何回も繰り返…

>>続きを読む
ザン

ザンの感想・評価

3.4
本筋で悪としてきたGMの会長に90分引っ張って最後に少ししか話を聞けてないのが肩すかし。

ドキュメンタリーだがストーリーも面白い。映画として一級品。

社会派の作品であるがブラックユーモアや編集の技などを盛り込みつつけして説教くさい感じにはしていない。むしろ笑っちゃうところも

とにかく…

>>続きを読む
Rie

Rieの感想・評価

3.5

大企業が街を支配してるって構図に見えて怖かった。観光業を新しく導入するのは、何も工業の街と言われたフリントだけではない。ただそれだけ、産業構造の流れを変えるのは容易ではないということなのだろうか。何…

>>続きを読む
てぃだ

てぃだの感想・評価

3.3
マイケル・ムーア昔から全然変わってないなと苦笑い。(今よりは痩せてるけどさ)。コミカルに撮ってはいるけど根底にあるのは愛するアメリカへの底知れぬ愛と金持ちへの怒り。ただただかっこいい
YMF

YMFの感想・評価

3.8
こういうタイプの映画は初めてみたけどすごく興味深かった!

うさぎのシーンがすごいグロテスクだった、、、
海外移転とレイオフ自体は世界中どこでも起きてることなんやろうけどな~gmの規模がでかいから結果も凄惨で見てられへんて感じ。トランプがツイッターに張り付いて大企業の工場移転批判してるのも納得できる。

あなたにおすすめの記事