ストーカーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「ストーカー」に投稿された感想・評価

健太郎

健太郎の感想・評価

2.6

もうセンスの塊過ぎて、俺には理解出来ない!つまんない!

この監督の映画初めて観たけど2001年宇宙の旅とか近い感じする

だけどキューブリックよりは映像の魅せ方がオシャンティと言うか、ノスタルジッ…

>>続きを読む
バニラ

バニラの感想・評価

2.7

案内人ストーカーが2人の依頼者とともに「ゾーン」と呼ばれる謎の地帯を探検する。
タルコフスキー監督「ストーカー」に挑戦する気持ちで観賞。
どこがSFなのかいきなりわからず。
極秘の「ゾーン」に行くの…

>>続きを読む
彗

彗の感想・評価

3.0

「もし、願いを叶えてもらって天才作家になったとしても、書くという行為は現実への願望などから生まれるから、天才作家になったなら書く意味がない」的なセリフがあって、あーなるほど🤔と思った。
あと、ゾーン…

>>続きを読む
サクリファイスは意外と集中して観れたけど、この作品は正直きつかった、、


長いし謎。
裏世界ピクニックに触発されての鑑賞。タルコフスキーらしい絵と時間が流れて、まどろっこしいところもあれど、たまにはこういう時間もよいなと。そして原作との違いもしっかりと確認できました。
三銃士

閉ざされた空間での変化。
希望に意味や理由を求めるならば、過去の全てを否定せよ。
uraco

uracoの感想・評価

3.0
世間の体裁とか順位と無縁で居られる場所がゾーンなんだろうが、順位はいいとして俺は体裁の取り繕いで生きてきているところがあるからここに行くのは怖い、と思った。

特集上映「ソビエト時代のタルコフスキー」にて。

原作はSF小説「路傍のピクニック」
しかしSFと言うより哲学的思索映画の趣き。
どこか捉えどころの無いスピリチュアル映画。
脚色によっては「アナイア…

>>続きを読む
たまき

たまきの感想・評価

3.0
3回寝落ちして4回目で最後まで見れた
難しかったけど宗教とか芸術を語ってるんやろうなという感じ
R

Rの感想・評価

3.0
1時間くらい寝てしまったのでストーリーよく分からないけどおじさん3人が廃墟で口論しながら徘徊する映画。土管の中を革靴で踏むパキパキの音と黴臭そうな映像が気持ち良かった。

あなたにおすすめの記事