ストーカーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「ストーカー」に投稿された感想・評価

あさと

あさとの感想・評価

2.8

ロシアの巨匠、タルコフスキー監督の代表作の1つ。「ゾーン」と呼ばれる謎の建物を捜索する話。

家からゾーンの近くに行くまで白黒、ゾーンの近くになってからカラーになるんだけども、白黒の方が芸術性があっ…

>>続きを読む
ZAKK

ZAKKの感想・評価

2.5
これはながい、3時間近くある。ロシアのSFなので「不思議惑星キンザザ」みたいな作品を期待してたんだけど、大きく期待は外れた、あくまでも好みの問題。
ニール

ニールの感想・評価

3.0

2時間強のタルコフスキー作品。

ゾーンというエリアに向かうストーカー、教授、作家の3人。

彼らが向かった先にあったものは。

この手の映画を見るには集中力がかけすぎているときにみてしまった。

>>続きを読む
GON

GONの感想・評価

2.5
言葉では説明するが実際は何も起こらない、、、
映像に動きがない、、、
ちいこ

ちいこの感想・評価

2.9
難しい映画が観たくて選んだのだけど…。
どうしよう、全然理解できなかった。
わかったら面白いんだろうなぁ。
頭がクリアなときに観るべきね。
かずい

かずいの感想・評価

2.1
「ノスタルジア」は途中ギブアップしたが、本作品は最後まで見たがダメだった。映像は魅力的だが言葉とか感情が入ってこない。無用に長く感じた。この監督の作品は自分に合わないと感じた。

この映画に4点以上のスコアをつけられる感性が欲しかった。面白いと感じるにはあまりにスローで観念的で曖昧模糊。俗物的すぎることを承知で言うけど、「タルコフスキーの『ストーカー』を観た」という勲章を得る…

>>続きを読む
う〜ん、これSFかあ?と思いつつ鑑賞。ラストまごう事なきSFであった。ソラリスよりこちらが好き。
fooko

fookoの感想・評価

3.0
摩訶不思議な映画としか記憶がなく

もう一回観るためにクリップ
かしわ

かしわの感想・評価

2.1

宗教は難解

けど、退廃と水の美しさは確かに感じられました。

ソビエトの言い回しは、気候と歴史のせいかどこか暗く寂しい。



苦しみの中で見つけた幸せは、単調な生活よりも素晴らしい。

苦しみが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事