ストーカーに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ストーカー』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

・脳をフル回転しても掴みどころがなくなる後半戦は圧倒的な哲学的映画体験。
・ZONEを信仰するクリスチャニティ溢れるストーカー君は非常に敬虔で、自分の信仰対象を粗野に扱う作家と教授を酷く嫌う。ストー…

>>続きを読む
SG92

SG92の感想・評価

4.0

ストーカー(ゾーン狂信者)と秘密の部屋 - ASMR version

結局ゾーンが何なのかストーカーとはどんな人なのか描かずその存在すらよくわからないままゾーンを軸に物語は進む。
何と言っても意味…

>>続きを読む
くぼた

くぼたの感想・評価

5.0
自己の存在理由が自己のうちにない3人が、同じように精神の主体性を外部に求める宗教的聖域へ赴くも、疎外感のために「願い」など何もないことに気がつく
タルコフスキーすごいけどイマイチ乗れないのは、ないものしか撮ってないからじゃないかと思う あるもの撮ってほしいんだよな エヴァQのカヲルくんみたいなガイド

画作りがグンバツに良い。

普通の映画ならよく「鑑賞者側には見せるが、登場人物には見えていない」場面があると思うけど(ホラー映画でよくあるやつ)この映画はその逆の「登場人物は見えているが、鑑賞者側に…

>>続きを読む

原作はストルガツキー兄弟
巡礼の旅のように、命の危険を晒しながら「願いが叶う」とされる場所へ向かう。ストーカーでさえもその正体はわかっていない。旅の道程で彼等は内省し、自らの本性を自覚する。この追い…

>>続きを読む

隕石が落ちたか宇宙人が来たか分からないが生まれた謎の場所「ゾーン」その中には願いが叶うという部屋があるという。これだけでワクワクするあロシアの傑作SF

映像はカラーと赤みがかった白黒(セピア色?)…

>>続きを読む
1Fスクリーン「Morcウエ」にて上映
※全席指定席
3/1(金)〜3/7(木) 18:00-20:40
ノノ

ノノの感想・評価

5.0

タルコフスキーは大体5回トライしてやっと通して見れるのが常なんだけれどもこれはセリフが多いからか1回で見れて歓喜。SF感のないSF。作家と科学者と案内人(ストーカー)の3人の男が願いが叶う場所ゾーン…

>>続きを読む
よ

よの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

扉を開いた先に叶えられる願いは表層的な欲求ではなく根源に潜む意識的な欲求であり、そこで己の矮小さが露呈する。旅路の果てにそのことに気づき絶望した面々が自死を選ぶことで帰還者がいないバミューダ・トライ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事