今見るとアクションはそこまで悪くない、もちろん三隅研次のオリジナル版や勝新監督作には遠く及ばないが…それよりも、ランタイム115分ってほんまにあり得ない。勝新太郎主演で製作された最後の『座頭市』とい…
>>続きを読む2004年鑑賞。
まあ、ラスト前まではそれなり。
でもあのタップダンスで奇をてらっても何も感動しない。
面白くない。
斬新でもない。
金髪もギャグにもなっていないし、お洒落でもない。
勝新太郎が築き…
やりたかったのか、やらせたかったのか。
北野武が座頭市を撮る+演じる理由というか必然性、が感じられませんでした。
チャンバラ映画としての娯楽性も薄いし。作家性も中途半端。
やっぱオリジナルが最…
悪玉の親分にしろ市にしろ、最後の方で説明台詞多すぎるだろ・・タップシーンの脈絡の無さにも白けてしまった。
この内容で銀獅子が取れたの、単なる日本と北野武映画への高すぎる信仰イメージゆえな気がしてな…
たけしの興味の対象が何にあって、何にないのかがよくわかる。
序盤、刀を用いたアクションの見せ方はかなりチープな印象。B級映画的ルックの作品じゃないのに、CG感満載だったり、出血がブラッドオレンジジュ…