眠狂四郎 炎情剣の作品情報・感想・評価・動画配信

『眠狂四郎 炎情剣』に投稿された感想・評価

小半時、と、床急ぎ、言う言葉を知る。

悪役が多かった西村晃さんが、後の黄門様。

謎のおてもやんの変装。
3.0
〖1960年代映画:小説実写映画化:時代劇:大映〗
1965年製作で、柴田錬三郎の剣豪小説シリーズ眠狂四郎(市川雷蔵版)を実写映画化第5作らしい⁉️

2023年1,343本目

鳥羽水軍の末裔討伐を図る大名と豪商の計略に巻き込まれる狂四郎。
これ「マルタの鷹」だよね。
小悪魔ぶり全開の中村玉緒ちゃんのプリティが冒頭から炸裂、キリシタンの手裏剣使いに中原早苗、水軍の末裔に清廉…

>>続きを読む
3.4

四作目にして三隅監督シリーズ二本目。助太刀は己の恥、玉緒さまの悪女っぷりも嬉しい一作。最後の殺陣は、禅林寺永観堂かな。あの作りを上手く利用した流れるような展開。流石、三隅監督。しかし、あそこで殺陣で…

>>続きを読む
3.2

公儀に命じられて鳥羽水軍の末裔を滅ぼした藤堂家。幕府に献上すべき海賊の財宝の半分は家老の跡部将監が、もう半分は船の手配を行った鳴海屋太兵衛にと山分けにしていた。口封じには不足だとうそぶく鳴海屋だが、…

>>続きを読む
3.5

夫の仇討ちに遭遇した狂四郎は未亡人に助太刀して浪人を斬るが、その事が原因で藩のお家騒動に巻き込まれる事になる…。
2作目の「眠狂四郎 勝負」の三隅研次監督が再登板。

更に1作目の「眠狂四郎 殺法帖…

>>続きを読む
中村玉緒か藤村志保しか大映いないのかと思わずいられないこのシリーズ。今回は中村玉緒の魔性の女。今ひとつストーリー展開は、面白みがない。ニヒルさは、相変わらずだが、いい人になりつつある眠狂四郎。
この人手篭め系が好きなのか?
ラストの寺での殺陣がかっこいい
あの人数を外部で斬られたら、流石に病死はきついだろ
というか江戸藩士相当減ったよな
4.0

シリーズ全作品の中で最高傑作だと思う。4回目だけど飽きない。眠狂四郎のニヒルな台詞が決まる事決まる事。クライマックスの舞台ロケ地の京都は禅林寺永観堂にこの正月行ってみて、この狭い回廊で斬り合いをやっ…

>>続きを読む
MIZUHO
3.5
このレビューはネタバレを含みます
ラストシーンで中村玉緒を斬り捨てて去って行く狂四郎がカッコよすぎ😍
クライマックスシーンで永観堂が使われててビックリした😮

あなたにおすすめの記事