主要人物みんなちょっと特殊な性癖や性格をお持ちで、なかなか理解、共感しづらかった。けど、他の人のレビューを読んだらなんとなく彼らの心情がわかったような気もする、、たしかに名作と言われているのも理解で…
>>続きを読む'93
第46回カンヌ国際映画祭パルム・ドールを
受賞した本作
鑑賞したのはたぶん高校生くらいの頃
内容は正直もう記憶に薄い
またいつか鑑賞してみたいとは思いつつ
ホリー・ハンターがどちらかという…
何故、海辺にピアノがあるのか?
不思議でしょうがない。
かなり昔から観たいと思っていた作品。
気になっていた映画。
お国の風習があるのか?その時代は、船でしか、お引っ越しできなかったのか?宗教的…
思ってたよりえぐい
なんでこんな奴のこと好きになれるのかわからんが、やはり求められるのは本能的に嬉しくて、求め合ってしまうのかもしれない…
そもそも設定的に原住民みたいなの出てくるのもちょっと現…
なんでピアノ弾かされてるだけだったのに好きになってしまったんだろうとは思った。
だんだん自分の愛するピアノを渡そうとしているところに惚れたのかな。
まぁ恋愛に理由なんてないか。
なんか地味に実…