25年ぶりに鑑賞(25年前は映画館)。スプラッタ苦手なので結構きつかった印象あったけど、今回はそこだけ目を背けて見ました。今になって俳優陣がめちゃくちゃ豪華なことに気づく。たけしの存在感すごい。藤原…
>>続きを読む新世紀の初め、失業者が増え、少年犯罪が多発していた。そんな少年たちを恐れた大人たちは、全国の中学3年生のなかから無作為に選んだ1クラスを最後の1人になるまで殺させるという“新世紀教育改革法=BR法”…
>>続きを読むうーん気分悪
なんか結構気分は悪い。
最初の方は藤原竜也の演技が臭くてまあ多少笑ってた、てか別に笑える。
お前らなにしてんの、ねー、馬鹿なの?って思うことも多々あった。
疑いはじめるとキリがない…
岩城中学3年B組のメンバーは、修学旅行のバスごと拉致されて殺し合いに強制参加させられてしまう…
リアル中学生の頃に原作既読済み。映画は今の今まで見てなかったが、思ったより生々しいのね…😱
あの分…
何回か見てるけど
なんかしながらやし
途中でやめるから
全然覚えてなかった
たけしが足切られるとこと
最後のDragon Ashは毎回見てる気がする
中学生で自分で死を選ぶことができるのすごいと…