ベルリン・天使の詩に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『ベルリン・天使の詩』に投稿された感想・評価

masami

masamiの感想・評価

4.7
ヴィムベンダースでは一番好きな映画。

ストーリーはほぼないに等しいが、日常と荘厳さがないまぜになっている不思議な雰囲気が好き。

急に日本人出てきてビビった。
だ

だの感想・評価

3.8

様々な人の考えや悩み、葛藤などに触れることで天使が実際に人間になってみたいというファンタジー映画なのだが、それを感じさせない会話や思考の多さで上手く言えないけど、リアルにそこに住む人の日常や生活を切…

>>続きを読む
ラッコ

ラッコの感想・評価

3.0

パリテキサスに続き、ヴィム・ヴェンダース作品をスクリーンにて視聴。

天使の視点をモノクロ、地上の人間の視点をカラーで再現されている。

前半部分はセリフというより、題名の通り「詩」を聞いているよう…

>>続きを読む
DJSekiya

DJSekiyaの感想・評価

5.0

観たい映画が沢山ロードショーされている2023/5/25、この映画を最優先で観に行きました!以前から一番好きな映画何?って質問されると選ぶ事の多い映画です。最初に観たのは公開当時、自分は二十歳前、最…

>>続きを読む
往子

往子の感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

モノクロの世界を漂う天使の視点から、色のある世界に生きる子どもと大人、すなわち過去を持たない者と持つ者を対比するところから始まり、恋をして色のある世界に降りることを決断した天使が現在と未来を噛み締め…

>>続きを読む
seigo

seigoの感想・評価

-
正直なところ前半部分は詩的要素が強く、高尚過ぎた。が、地上に降りてからすげー良いなー^_^

人の人生は結局捨てたもんじゃない
天使も下界に降りてくるし
トイレの掃除を生業とする生活だとしても
美しい夕日が眼のまえに現れる
監督の考えは一貫していて
退廃的なベルリンの空き地も簡単には復興しな…

>>続きを読む
詩的で美しく、後半の展開などストーリーも面白い

図書館でのシーンがしずかなのににぎやかで良かったです
とても詩的。難しいけど美しいと思った。じわじわちょっとずつ理解したい。
おじさん天使の大人のおとぎ話。コロンボの人も出てくる。ヴィム・ヴェンダース監督は悪いことが起きそうな緊張感を漂わせつつも、生きてるって素晴らしいんだよと語りかけてくれる。

あなたにおすすめの記事