馬鹿が戦車(タンク)でやって来るの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『馬鹿が戦車(タンク)でやって来る』に投稿された感想・評価

似太郎

似太郎の感想・評価

4.7

🍜山田洋次✖️ハナ肇の『馬鹿』シリーズ中、もっともはっちゃけた内容の作品。

🍜回想形式によるほのぼのとしたムードで映画は進行するが、同時に「村」という共同体にメスを入れた秀逸な文明批評にもなってい…

>>続きを読む
深緑

深緑の感想・評価

3.2
比喩かと思ったら、本当にハナ肇が戦車で村中を暴走していた。

ほのぼのトーンでトボけた味わいを出してたけど、村民共の邪悪さが目について「うわー」と思いながら観ちゃってました。
肉鹿

肉鹿の感想・評価

3.5

てんめえら、どいつもこいつも馬鹿にしやがって!戦車でぶっつぶしてやる!!

タイトルだけだとすごくB級映画ぽいんだけど、そうじゃなくさせてるのが寂しいラストだとおもう。
海と砂浜に残るキャタピラの構…

>>続きを読む
nsd

nsdの感想・評価

3.7

おとぎ話のような世界観。村中からよってたかって笑い者にされた貧しい男の復讐劇で、戦車が暴れまわるシーンは、八つ墓村のような恐さと迫力がある。田舎ののどかな風景にとんでもない暴力が現れる。村人はかわ…

>>続きを読む

主演の馬鹿はハナ肇。笑笑

『極道の妻たち』でお馴染みの、腹の据わったコワ〜いイメージの岩下志麻さんが、可憐で純粋で身体の弱い娘さんを演じていて、それがとても新鮮で良かった。

しかし、こんな壊れそ…

>>続きを読む
たろ

たろの感想・評価

3.3

普通に笑えるが映画というよりはコントだな

とにかくサブが超可愛い
ハナ肇ってこんな感じだったんだな。クレイジーキャッツのせいで植木等と混同してた

思ったよりもかなり暗い話でちょっとびっくりした

>>続きを読む
PAR

PARの感想・評価

4.7

前半は「男つら」よろしくな感じの女性苦手でウブな不器用男と、金持ちの娘の美女のドタバタコメディかな?と普通に笑えてました

が、途中から家柄差別、貧困問題を濃いめに取り扱いはじめ、さらに主人公の耳の…

>>続きを読む

山田洋次らしい人情喜劇で、奥行きのある空間表現などがさすがだなと

それに馬鹿馬鹿しいぐらい笑える話で、オチも冷静になれば有り得ないんだけど、映画を見ると説得力をもってしみじみとしてしまう映画のマジ…

>>続きを読む

村人の不快指数が天井を突き破っており、「村人の方が寧ろ馬鹿に見える」とかそんなレベルではなくなっている。
喧嘩を止める駐在員が二度土手を滑り落ちると、兵六が鳥になる。
戦車で村中をぶっ壊してまわるの…

>>続きを読む
なんとも言えない不思議な映画。
ドタバタ風に包み隠された、ムラ社会の痛烈風刺。身につまされた。

あなたにおすすめの記事