ルート・アイリッシュに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ルート・アイリッシュ」に投稿された感想・評価

いつものケン·ローチとは違ったテイストだけど、面白かったです。イラク戦争における軍事ビジネスの実態をサスペンスを交えて、主人公と探って行くストーリーで、最後まで気が抜けず、わりと好きでした。

20…

>>続きを読む
meicrane

meicraneの感想・評価

3.2

イラク戦争で民間軍事会社に雇われて最前線で危険にさらされ、裏切られた男たちとその家族、犠牲になったイラク人の物語。常に犠牲を強いられるのは貧しい人々で、犠牲の裏には金の亡者がいる・・ってあたりがいか…

>>続きを読む

いつものようにケン・ローチは低階級の層に光を当てるが、この作品は今までと多少毛色が違う。

イラク戦争で戦死した友人のフランキー。
その友人から送られた最後の電話と携帯の動画。その死に疑問を感じたフ…

>>続きを読む
脚本の面白さ ★★★
映像の美しさ ★★★
俳優の演技 ★★★★★

ケン・ローチの映画は役者が本当にいい。主人公がネルソンを拷問にかけて、最後に殺してしまうところは戦慄した。人間の狂気を感じた。
tulpen

tulpenの感想・評価

3.5
世界で1番危険な道
ルートアイリッシュ。

救いのない話。
見終わって劇場を出る時は少し猫背。
ケン・ローチの映画はいつもそうだった。


静岡シネギャラリーにて。
2012.6/3 (30) 通算1243
tych

tychの感想・評価

3.6

ROUTE IRISH 2010年 ケン・ローチ監督作品109分。2007年リヴァプール、イラクの戦場で亡くなった民間兵フランキーの葬儀から始まる。幼なじみでフランキーをイラクでの仕事に誘ったファー…

>>続きを読む
あや

あやの感想・評価

3.8
イギリス民間軍事会社とイラク戦争を題材にした映画。

負の連鎖ってまさにこのこと。
一人旅

一人旅の感想・評価

4.0

ケン・ローチ監督作。

戦地イラクで死んだ親友の死の真相を暴くべく奔走する英国人民間兵の姿を描いたサスペンス。

イギリスの名匠:ケン・ローチが、イラク戦争(2003~2011)における軍事ビジネス…

>>続きを読む

監督ケン・ローチ×脚本ポール・ラヴァーティの社会派ドラマ。いつもの国内労働者階級の視点とは少しだけ違う、傭兵など戦争の民営化の問題にスポットをあてた作品。
中東で命を落とした親友の死の真相を探ってい…

>>続きを読む
mA

mAの感想・評価

3.6

どう捉えるかで色々と変わってくる。1人の男の生き様を描いたモノガタリとしては、なんだか切ないしぐっとくる
ケンローチだから、と思いながら観ると何か社会的な背景や訴えが足りていない気がする。
まあ映画…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事