今更ですが初鑑賞。
人類と異星人との遭遇を描いた性善説的SF映画の金字塔的作品。
この異星人はとても友好的です。
疑い深い私はいつ攻撃されるのかとドキドキしてしまいましたが、終始ジェントルマンな対…
私、思うんです。 圧倒的知性を持った生命体なら、他の星を侵略なんてする訳ないと。 本気になればその科学力で飢餓などの困難は解決できるはずですし、宇宙旅行を実現する程の知恵を集結するためには、同種族が…
>>続きを読む初期スピルバーグの、宇宙人とのファーストコンタクトをテーマにした傑作SF。
やっぱりスピルバーグの凄いところはさ、低予算でもビックバジェットでも面白さのクオリティが変わらない所だと思うんだ。
今作…
空飛ぶ円盤の搭乗員と接触する事を「第三種接近遭遇」と言うんだって🛸
砂嵐の中で通訳通さないと会話もままならない環境下での異様な事件
飛行機は全てあるのに、乗客が一人も居ない
1945年の大昔に行方…
原題:CLOSE ENCOUNTES OF THE THIRD KIND
(《第三種接近遭遇」の意)
日本劇場公開日:1978/2/25
キャッチコピー:
We are not…
皆大好きスピルバーグ監督作
以外と観てる人少なくて驚き👀
結構有名な映画だと思ってた…(^-^;
今観るともちろん古く感じる部分は多いけれど、後の色んなSF映画に影響を与えたのはよく分かるますね…
UFOの出現を機に
巻き起こる不可解な
出来事とそれに対する
人類を描くSFドラマ
BD FC
タイトル通り、
「未知」なるものへの
人間の
興味と恐怖を
壮大なスケールで
描いており
…