おくりびとの作品情報・感想・評価・動画配信

おくりびと2008年製作の映画)

Departures

上映日:2008年09月13日

製作国:

上映時間:131分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応
  • 死後の処置をする納棺師の姿勢や所作が美しい
  • 映画中の曲が素晴らしい
  • ストーリーの構成が無駄がなく、すっきりしたパッピーエンド
  • 納棺師の仕事は職の貴賤ではなく、誇りを持って向き合うべき
  • 死に対して向き合うことを考えさせ、死生観を感じられる貴重な映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『おくりびと』に投稿された感想・評価

感動の嵐だと思っていたが、コメディ要素がとても高くて思わずクスッとしてしまう内容が満載だった。納棺士の職務を全うしている姿は非常に美しいものであった。もっくんこの映画で、ひとかわむけた気がする。広末…

>>続きを読む
emo

emoの感想・評価

-
記録用
オーテピアで観た。泣きはしたの覚えてる。ウジのシーンのグロさと広末の高知のずるい女感だけを覚えている。

死を扱っているのでシリアスな作風かと思いきや、ユーモアを感じるシーンも多く、この辺りのバランスがとても良い。

特に良いと思ったのは、業務用ビデオを撮るというエピソード。
もし納棺師の仕事の紹介を、…

>>続きを読む
いい作品でしたね!なんかヒューマンストーリーって感じでした!あの仕事にあれだけの作法があるなんて知りませんでした!広末涼子が昔はあんな感じだったんだ〜て思いました!(いい意味でねw)
まる

まるの感想・評価

-
正確に言うと観ていない
広末涼子のキャラ?演技?に耐えられず途中離脱
sasaki

sasakiの感想・評価

4.5

母が亡くなったとき納棺師の方がとても丁寧に母の支度を整えてくれた。昔見たことがあったこの映画をもう一度観たくなって久しぶりに観た。とても良かった。

着物を着せて、足当て手当てをつけ化粧をし三文銭を…

>>続きを読む
harunoma

harunomaの感想・評価

2.1

当時、コミック雑誌なんかいらないの人で、アカデミー賞ということで
観にいかなったが
画面は暗いが、めちゃめちゃいい山形。とても身軽なUターン。
川沿いに建つレコードがたくさんある母が残した元喫茶店の…

>>続きを読む
とも

ともの感想・評価

-

なんでみんな死をケガレとして忌み嫌うんだあんまりピンと来ない、みんな死が身近じゃないんだよな思ったより、私的には死体を見なきゃ人生って始まらない気がしてるんだけど
人間にくっつかれながら、人間って生…

>>続きを読む
ヤマト

ヤマトの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

【 訳分からなくても味わう 】
 愛すべき作品である。人生の奥深さやおもしろさが凝縮した作品だからだ。とにかく“流れ”が強調されており、なにか見えない力に動かされているような、小林の生き方が興味深い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事