はるか、ノスタルジィの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『はるか、ノスタルジィ』に投稿された感想・評価

映画男

映画男の感想・評価

3.5

壮大なおじさんと少女の愛。

小樽でロケハンしてる時、そこが尾道(大林監督の故郷)にそっくりだったから、脚本完成する前に小樽で撮影する事を決めたそうな。確かに尾道の雰囲気があった。

この映画でも青…

>>続きを読む
TaiRa

TaiRaの感想・評価

-

これはヤバい。ロリコン趣味に自覚的な映画なのにそこに突き進んで行くんだもん。基本的にヒッチコックとかヴィスコンティとか宮崎駿とかと通じる変態おじさんの映画なので、観る人によってはかなりキモいと思う。…

>>続きを読む
ワンダーランドの映画監督
大林宣彦映画祭2017
@新文芸坐

文学少女ってはこの世で一番めんどくさい人種なんじゃないか

・石田ひかり可愛い。至近距離だと痘痕(?)肌荒れが気になる。
・久石譲の音楽がやたらとセンチメンタル

女、女の子というだけで男性に与える影響は果てしない。170分ものこんな映画を作らせるだなんて!…

>>続きを読む
り

りの感想・評価

-
俺は文学的な女が嫌いだコンプレックスを刺激される
合わせ鏡のずっと先まで石田ひかりがいるような怖い映画
モナ郎

モナ郎の感想・評価

4.0

今まで観た映画の中で一番ロリコン趣味でキモいかもしれない笑。
キモいキモイ思いながらも後半はのめり込むように見入ってしまった。すごい。

飲んだくれの親父さんの存在がこのお話に哀愁を与えていたような…

>>続きを読む
ぶぶこ

ぶぶこの感想・評価

5.0

少し長いけど、その長さを感じさせない大林監督の名作。
ストーリーは、簡単に言うと抑圧していた記憶に復讐される小説家を主人公にした、きわめて精神分析的なお話。中年おじさんの「ロリコン願望(監督自身の欲…

>>続きを読む
athihe

athiheの感想・評価

-
いいちこのCMのようで、山本直樹作品のようでもある・・

いいちこじゃなくて大分麦焼酎 二階堂かもしれない

なんか千と千尋の神隠しっぽさも感じた
巨峰

巨峰の感想・評価

2.8

石田ひかりは、現場で完全ヌードで、フィルムに写ってるんだけど、直後に朝ドラが決まって、大林監督がひかりの足を引っ張るのは本意じゃないからって大幅に修正したとかきいた。
お前だけ見やがってとか怒る気は…

>>続きを読む
おゆ

おゆの感想・評価

2.5

純文学すぎて全然理解できなかった…ほかの人のレビュー読んだら男には理解できるって書いてあったけどほんとかな?
普段は演出とかが大林色だしてるなぁて感じなのに、内容が大林色強めですごい…
そして久石譲…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事