愛を読むひとのネタバレレビュー・内容・結末 - 91ページ目

『愛を読むひと』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最初は詩的な映画だと思ったら大分シリアスな映画だった。遺言で直接マイケルにあてた言葉が「よろしく」だけだったのが悲しい

まさかのこんな、重っ‼︎
法廷場面で胸に漬け物石ドーンてきた😵
って書くと軽くみえてしまうかもだけど、

愛って、すごい…

ただ、朗読の贈り物は、
罪滅ぼしなのかな…
私には、love lette…

>>続きを読む

50代女性からオススメされた映画。この歳だからわかるものかもしれないけど〜って言われて観てみた。
やはりハタチの私には、ハンナの行動に時々ん???!ってなってしまったなぁ。
冷めてるように見えるし、…

>>続きを読む

恋愛映画だと思って見てた。

序盤、彼女がお母さんに間違われて、それを訂正せず、その人に見せつけるようにキスするとこがすごく好き。

途中から悲しくて苦しくて悔しくて涙がとまらなかった。2人のすれ違…

>>続きを読む


忘れられない人を想う気持ち。
自分のエゴやプライド、善悪の判断について考えされられた作品。

2人の一夏の思い出では
終わらなかった〜(笑)
再会した法廷シーン。
多くの罪のない命を奪ったことより…

>>続きを読む

15歳の少年と21歳年上のハンナが美しかった。
後に刑務所の中で老いていき、罪の重さを感じていったのか、法廷では毅然としていたその姿はなくなり死を選ぶハンナ。そんなハンナの人生はとても悲しく、マイケ…

>>続きを読む

深すぎて難しくて頭から離れなくなる映画。
恋愛うんぬんではなくハンナがいかに過去の自分と向き合えるかどうか…という話なのだろうか…

字の読み書きの出来なかったハンナにとって、人に読んでもらうことは…

>>続きを読む

悲しいのかよくわからん余韻。。

あんまりどゆ話かしらんと見てたら、ラブストーリーどころかアウシュビッツやら識字率の話が出てきて全く想定外、
自分が読み書きできないことを打ち明けるよりも無期懲役にな…

>>続きを読む


ただの年の差恋愛じゃなかった、
思ってたのと違うというか
後半が私には重すぎた。

ケイト・ウィンスレット
本当にすごいな〜。

色々と考えさせられるし、
理解しながら観るのも難しかった。
『彼の…

>>続きを読む

 命を失うことになるとしても、プライドを守ろうとした女性。
 愛する彼女の命を救えるのにもかかわらず、愛するが故に彼女のプライドを守る道を選んだ主人公。

 人の生き様について考えさせられた、自分の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事