甘い生活に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 22ページ目

「甘い生活」に投稿された感想・評価

suke

sukeの感想・評価

4.5

見たのは人生で二回目。
なんとなく、初めて見た時よりはっきりと見ることができた気がするが、でもまだ、つかみどころがなくわからない。けど惹きつけられる謎の魅力。
全部シュールで夢のようで主人公もありえ…

>>続きを読む
なにげない、他の映画でも見たことあるようなショットでも、なぜかスカッと内側に入ってこられちゃう感じ!なんでだろう!?
u

uの感想・評価

4.3
どれだけ追い求めても最後に残るのは虚無のみ。人間の儚さよ。

後書き:
鑑賞直後より時間が経つほど、じわじわと沁み渡る不思議な映画。
ゆう

ゆうの感想・評価

4.3
デカダンな世界に見合う、どこまでもゴージャスで美しい映像と演出。
ビーチでのラストシーン、思い直したように寂しそうに微笑んで少女のところへは行かない主人公。やっぱりラストが別れで終わる映画は好きだ。
livestock

livestockの感想・評価

4.2
甘くて、腐った大人の映画
好きすぎてなんども観てます。
感想がうまく言えないですが、端的にいうと欲望と絶望が入り混じっていてそれが味わい深いので好きです。
ほしの

ほしのの感想・評価

4.7
「甘い生活」の幻惑をもう追い求めるしかない側に来てしまった。
美しい様々な種類の石を積み重ねたような、崩れ落ちそうで、でも力強く、ただただ美しい映画。
モノクロなのに、匂いすら感じられそうなほどの圧倒的映像美。
フェリーニ、好きだ。傑作。


時代背景はよく知らないのですが、1950年のイタリア首都ローマはバブル末期?「貴族」である上流階級の人々、その末期的状況の社会の頽廃と爛熟。
主人公の新聞記者マルチェロは己を顧みたりこのままではダ…

>>続きを読む
Michika

Michikaの感想・評価

5.0

嘘で塗り固められた退廃の街ローマの社交界で俗物になることにより虚無感を紛らわす主人公マルチェロ。数ヶ月前に観た「グレートビューティー」を思い出した。悲しくなっちゃった、ラストでは胸が苦しくなる 夢は…

>>続きを読む
まるこ

まるこの感想・評価

4.3
最初みたときは超つまんなかったのに、後々になって、ふともう一度観たくなる
なんかすごい懐かしい気持ちになった
最後の海辺のところのシーンがすごく素敵で印象的で懐かしい

あなたにおすすめの記事