甘い生活のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『甘い生活』に投稿されたネタバレ・内容・結末

35mmフィルムにて鑑賞!

話の起承転結や時系列に
一貫した繋がりが無いスタイルで
ひたすらに主人公の男の
毎日パーティしまくって
自堕落街道を邁進する様を
断片的に描くので

人物の心情を追いか…

>>続きを読む

[退廃の限りを尽くす]

 観ている自分も退廃的になっていく感じでなかなか辛かった。
ベラベラ喋って、酔っぱらって、3時間もそれが続くという退廃さ。ちょっと疲れる。
 
 マルチェロ・ルビーニ…

>>続きを読む

よくわからなかった。。退廃的な、虚無的な世界観は分かったが、それ以上はなんとも。。

最初にドライブするセレブの女は退廃的セクシー美人、海の家及びラストで出逢う少女は、天使のような美少女で、それぞれ…

>>続きを読む

ーDVDーーーーーーーーーー
ジャケットの女優さんが凄く綺麗で印象的。
あと、主人公が送るもの寂しい自堕落な生活が観ていてとても心地よいです。

フェリーニ作品の中ではコメディ色が薄く、起承転結もな…

>>続きを読む

青春群像の富裕層版であり堕落版。


結局、男は文学にもジャーナリズムにも進まず、宣伝マンとして堕落した生活を続ける。

最初、ヘリコプターが巨大なキリスト像を吊るして運ぶのを、ゴシップ記者としてヘ…

>>続きを読む

難解じゃないけどよく分からなくて読み取りが難しいやつ。(親切な話ではない)
全体の流れはだらだらとしてるけど(それも主人公の時の流れっぽい)パーツが見所しかない。
衣装はオシャレだし、女性達は綺麗で…

>>続きを読む

先ずは185分の長尺…イタリアの退廃的な社交界を舞台に、昔からあるスクープ合戦を軸にした物語

昔から、メディア・マスコミ・新聞記者・ゴシップ誌記者・パパラッチetc.様々な呼ばれ方をされる報道機関…

>>続きを読む

夜と夜明けの繰り返し
環境を変えたいとか言ってた芸術を志す気持ちがどんどん薄れていって
結局広告会社して世間と酒に飲まれていく退廃的な様が非常に良い
パーティしてる人みんないい年やのに外人ってそうい…

>>続きを読む

元祖パパラッチ映画…といってもこの映画からパパラッチという言葉が生まれたのだが…

唾棄すべきような人間たちがこれどもかと出てくる作品である。

マルチェロ・マストロヤンニ扮する記者が案内役となり、…

>>続きを読む

絵画的なカットの数々は白黒であるが故に鮮やかで感動的。確かに映画が日常やストーリーをなぞるだけのものではないという姿勢が伝わる。
一度観ただけではわからない一つ一つの台詞の深さ。スタイナー一家でのシ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事