少女ムシェットに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『少女ムシェット』に投稿された感想・評価

3.6
暗黒でエンジン音がうるさい村
厳しい人々
遊園地で車にぶつかり
池に転がりながら落ちていく
ただ遊びたかった...
遊園地に行きたくなった。楽しそうな顔を唯一見れたから。泥の水たまりに汚い靴、もらった服もろともゴロゴロするのは意味不明で不快だった。最後の水面映像と目から流れる水が忘れられない。
gakyna
4.0
ムシェットの土塊の投げ方のクセが凄い。
ラストシーンは
あっ、『ドリーマーズ』で観たやつダア

って逆です、逆
ガ
3.8

「みんな嫌いだ」と「うんざりよ」が、少女に残った心だった。

誰にも優しくされなくて、枷と圧力が生活を占める。
それらを全部放り投げるような性暴力を受け入れる場面と与えられた綺麗な洋服を汚す場面が、…

>>続きを読む
桂
3.8
救い無さすぎで辛かったけど、泥団子投げやらラストのゴロゴロやら視覚的に記憶に残るショットが多くて良かった。
土星
4.0
行為が事象に還元されるような自由意志もクソもないモノクロ悲劇
ylc
3.5

ロベール・ブレッソンの作品は未鑑賞なのが2本であり、ついにこの少女ムシェットを見ることができた。 本作はブレッソン最後のモノクロ映像という手法をとっている。 この鬱屈とした感じが、イング・マール・ベ…

>>続きを読む
4.0
ムシェットの悲痛な境遇に同情を感じざるを得ない一方で、物語が降るにつれ彼女に対する崇高の念が高まっていく作劇の妙。ブレッソンのフィルモグラフィ特有である周縁的な人物の力に溢れた作品だ。
4.0

小さい世界に突き放されている少女ムシェット。ブレッソンのいつもの突き放す演出によってもう見ているだけで辛い。家に帰れば病気で今にも死んでしまいそうな母と産まれたばかりの弟。下校中の同級生に泥を投げ付…

>>続きを読む
盆栽
3.8

静かなる絶望

 
 ロベール・ブレッソン監督作品。わずか80分の短い上映時間の中で、社会の冷酷さと孤独に抗う少女の姿を圧倒的なリアリズムで描写する本作。言葉ではなく行動で語るブレッソンの毎度お馴染…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事