戦場のメリークリスマスの作品情報・感想・評価・動画配信

戦場のメリークリスマス1983年製作の映画)

Merry Christmas Mr. Lawrence

上映日:1983年05月28日

製作国:

上映時間:123分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 日本語が聞き取りづらいが、改めて名曲だと感じた
  • 北野武の演技力が素晴らしい
  • 同性愛とかそう言う次元じゃない高次元の人間愛を伝えている
  • 終始苦しかったが、彼らの関係を友情と捉えるか愛と捉えるかは分かれるだろうけど、私は友情を取る
  • 坂本龍一の音楽はやっぱりすごかった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『戦場のメリークリスマス』に投稿された感想・評価

ゆう
4.5
坂本龍一
北野武
デヴィッドボウイ

北野武の演技も狂気染みてて凄いです!

挿入曲も全て坂本龍一
音楽聞いて、泣けるな
過去視聴👀
※その内リセットしてレビューしまする🙏
3.9

📀戦争・ドラマ
監督・脚本:大島渚
原作は南アフリカ共和国の作家、ローレンス・ヴァン・デル・ポストの短編集「影の獄にて」。

1942年、日本軍政下にあるジャワ島レバクセンバタの日本軍俘虜収容所で、…

>>続きを読む

NHK BSの『プレミアムシネマ』で鑑賞。

何を描きたかったのか、よく解らず。ヨノイ(坂本龍一)やハラ(ビートたけし)ら日本人キャストが総じて発声や滑舌が成っておらず、台詞が聴き取り難くてイライラ…

>>続きを読む
Mattoz
-

好きだったけど嫌いになりました!!
SNSで芸能人に向けてよく言われる言葉。実は最初から好きじゃない。
映画のレビューでも「思てたんと違う」はよく見る。
勝手に理想化し失望する。

ヨノイだけ強めの…

>>続きを読む

クリスマス放映となれば、追悼も込めてライブで鑑賞。
一度見ているはずだが、例のデヴィッド・ボウイが坂本に頬を合わせるシーンしか覚えていなかった。
それにしてもみんな若い!ボウイの格好良いことといった…

>>続きを読む
mmaddo
4.1

観よう観ようと思っていて、やっと観れました

戦争
当時の日本と西洋の価値観の違い
軍隊という閉ざされた空間での緊張感
ありとあらゆる理不尽さ

戦争がテーマの作品を観ることがほぼないので、ちょっと…

>>続きを読む
Roidy
3.2
ストーリィ的にはどうということもなかったかなぁ。音楽担当が坂本龍一氏でありさらにデビッドボウイさんとともに出演されているということで観たのだけれど、とりたてて良い映画とも思えない。
3.9

日本軍の狂気性を人格者であるセリアズやローレンスと対比する事により描いた作品。ローレンスとハラの会話に罪と恥の文化の違いを感じました。

それに加え、各人の善悪の曖昧さが物語に深みを与えます。
善人…

>>続きを読む

2023-48

坂本龍一さんを偲んでの視聴。
素敵な音楽を本当にありがとうございました。


いつかはと思ってても戦争映画が苦手な私はどうしても手が出せなかった作品。

戦争というシーンがあるわけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事