コールガールに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『コールガール』に投稿された感想・評価

サブ坂

サブ坂の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

マットリーヴスがバットマン作る上で参考にしたってことで視聴。
やっぱ昔の映画は説明が少なくて、ちゃんと見てないと理解できない印象がある。表情ひとつとっても伏線になってたから、頭使いながら見てた。全く…

>>続きを読む

おっもしろ〜
こわ〜

差別する人ほど私は差別しないっていうし
酷い人ほど私は酷くないって言う、のパターンだ

コールガールやってるブリーの変化を追うのがどちらかといえばメインなかんじなので、謎解き…

>>続きを読む
いき

いきの感想・評価

4.5


かなり好きな映画だと思った。
このところ惰性でコメディ作品ばかり選んでいたので、シリアスな作品は久々。
集中して観れたことが嬉しい。


撮影監督にゴッドファーザーシリーズのゴードンヴィリス。
自…

>>続きを読む

一風変わった探偵ミステリー映画。

探偵が美女の手を借りながら事件を解決していく、というジャンルなら、王道はロサンゼルスだが、本作の舞台はニューヨーク。

しかも田舎から出張してきた探偵(加えて演じ…

>>続きを読む

ドラマ「ジ・オファー」の影響でゴードン・ウィリスが撮影した映画をチェックしたくなり鑑賞。これヤバい。光と影のコントラスト演出がイキきってて、ほとんどシルエットばかり。クライマックスもバストショットの…

>>続きを読む

ミステリー?サスペンス?要素をもっと求めてたから、なんか違った…

コールガール=娼婦
元々は電話して家やホテルに呼ぶタイプの娼婦(デリヘルみたいな)を指していたようだけど、そのうち娼婦の代名詞にな…

>>続きを読む

好みのタイプの映画。
通常のハードボイルドなら、ジェーン・フォンダはドナルド・サザーランドにとってのファムファタールに相当するが、二人の関係はジェーン・フォンダと相談士によるダイアローグで進行し、映…

>>続きを読む
半兵衛

半兵衛の感想・評価

3.6

映画の内容はスケベ野郎の他愛のない恐喝だし犯人も途中で解ってしまうけど、そんなお粗末気味な本編を名手ゴードン・ウィリスによる都会の闇を捉えたカメラが作品のグレードをアップし、本格的なミステリーやハー…

>>続きを読む

この頃の内面の動きでつながない、独特な編集法ってやはり好きだなと思う。最初の会食のシーンも盛り上がっているのか、そうでないのかわからない。
男と女も言葉で感情は表現はしない。表現できる形になったもの…

>>続きを読む
Riy

Riyの感想・評価

3.8

最初に観た時にはジェーン・フォンダとドナルド・サザーランドの街の通りでのデート・シーンが印象的(彼女が彼の上着を引っ張る、ベルトかと思ったけど)、並んで歩く場面でしたが。今回はマンハッタンのスラム街…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事