本作『魔女の宅急便』は、魔女であるキキの成長を一本の映画の中で丁寧に描いた作品である。物語が進むにつれて、自然と観る側がキキを彼女の親のような視点で見守るようになってしまい、主人公に対する愛着が芽生…
>>続きを読む【作品概要】
1989年に公開されたアニメ映画です。監督は宮崎駿さんです。
スタジオジブリ制作の長編映画の第4作品目となります。角野栄子さん著書の児童書が原作となっています。スウェーデンの街並みを再…
母親が大好きな作品で、子供の頃は全世界の女の人は、『魔女の宅急便』と『ハウルの動く城』が好きな生き物だと信じていました笑
めっちゃ優しい人、ちょうどイイ優しさの人、ちょっと厳しい人、いろんな人がい…
約65年の歴史に幕を下ろす丸の内TOEIさんにて『さよなら丸の内TOEI』と題した特集上映が開催中。
本日は『魔女の宅急便』を劇場大クリーンで鑑賞。
『魔女の宅急便』(1989年/102分)
『ナ…
名作!!!
中盤以降…
『黒猫のジジが喋らなくなり、魔女のキキはホウキにまたがるが飛べなくなる。
そして、ホウキが折れてしまう…。』
「自我」の芽生え?
絵描きの女性から言われます。…
[13歳の成長譚]
ラストの飛行船のスペクタクルが圧巻。そして、キキ(高山みなみ)がデッキブラシで飛ぼうとする、その瞬間が息をのむ素晴らしさだった。
また、飛べなくなるというスランプをど…
『宮崎駿が描く少女成長譚』
宮崎駿監督作品にしては珍しく、1人の少女が成長していくことのみにスポットを当てた本作『魔女の宅急便』
パッケージはファンタジー作品だが、フタを開けてみると13歳の少女…
© 1989 角野栄子・Studio Ghibli・N