リトアニアへの旅の追憶に投稿された感想・評価 - 15ページ目

『リトアニアへの旅の追憶』に投稿された感想・評価

Miver2

Miver2の感想・評価

-

言葉と画と音楽で語る詩のように綴られて行く記録が儚くもあり、美しくもあって、とても面白かった。
でもあと1、2分で終わる所で35mmフィルムが切れて上映が止まってしまい、これまで観ていた中で積み上げ…

>>続きを読む
寝てしまったけど微睡みの合間に見える映像が綺麗で天国にいる気分だった。おわり
jyutan

jyutanの感想・評価

3.8
観てたけど、彼の家族のことよりも自分の家族のことばかり考えていた、それでよかったと思う。
彼の世界の見方を少しでも知れたような、ような気がする。
浮浪者

浮浪者の感想・評価

3.6

隣人からはイビキをかいて寝ていたと言われたものの、イビキのような映画だったから仕方がないと思い切れないほどには、寝た後悔もある。後半は覚醒のただ中にあったわけだが、一挙手一投足に甘美さを覚えてしまい…

>>続きを読む
ミリ

ミリの感想・評価

-
東京は大好き、でも今すぐ横たわれる草がないことに頻繁にイラついている
ファミリーのリトアニアでの生活が羨ましすぎてまたちょっと上記のことにイラついてきた
一度も行ったことないリトアニアになぜか郷愁を感じてしまった。
晩白柚

晩白柚の感想・評価

4.5
どこかに自分のみた夢の断片が紛れていた気がする
大木裕之という人の映像を思い出した
tko

tkoの感想・評価

4.1
Rec.
❶19.06.01,シアター・イメージフォーラム(35mm)/ジョナス・メカス追悼上映

追憶




言葉を一つずつ思い出すかのように、訥々と読まれるナレーション。【1】のスライドから目まぐるしいスピードで進む、リトアニアの風景。

(これが90分…マジか)と正直初めは身構えたし、頭を…

>>続きを読む

『メカスの映画日記』をパラパラとめくっていたら、(ちょうど最近ジョゼフ・コーネル展を見たばかりということもあり)1970年12月31日の項に記されているコーネルの作品に関するおおよそ次のような賛辞が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事