さよなら、さよならハリウッドに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「さよなら、さよならハリウッド」に投稿された感想・評価

深緑

深緑の感想・評価

3.8

2002年作って事はこの時ウディ・アレン60代後半。

ちょっと流石に60年代から引っ張り続けたこのキャラ(所謂文系偏屈プレイボーイキャラ)に序盤は痛々しさを感じてしまったけど、途中からはその辺は気…

>>続きを読む

落ち目の名監督に大作映画のオファーを出したのは、別れた妻と寝取った男だった…

アレンお馴染みの喜劇。相変わらず容姿の変化が少ないね。
悪くはないけど、またこんな感じか…と思ったら、途中で変化球。

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

3.9

落ちぶれた奇人映画監督が話題作の監督中に目が見えなくなってしまうが撮影はそのまま続けていくことに。笑

冒頭からめちゃくちゃ面白いドタバタコメディ。

寝取られた元妻と冷静に会話できないウディ・アレ…

>>続きを読む
ウディアレン作品ってなんでみちゃうんだろう

急展開でたのしかった
tulpen

tulpenの感想・評価

3.2
ティア・レオーニを見直したのがコレ。

このチラシ、好きだなぁ〜。


静岡シネギャラリーにて。
2005.7/31 (44) 通算832
フェリーニ大好き監督

原題のままの方が良かったんじゃないか?
ツェ

ツェの感想・評価

3.7

俺を殺してからにしろってところで吹き出したちょいちょいくだらないセリフで笑っちゃう
邦題に惹かれてなんかパーマネントバケーションを連想してワクワクしてたけど当たり前にはちゃめちゃコメディでラストのあ…

>>続きを読む
yuki

yukiの感想・評価

3.7
終始ドタバタの喜劇。
カットが変わる度に展開が変わっていき、切り抜いて貼り付けた感がある。
ヴァルのはちゃめちゃなキャラが映画そのものに反映されている様に感じた。
シネマQ

シネマQの感想・評価

4.0
ソファの位置は何歩歩くとか練習したり目が見えない事を隠す描写がどれも超くだらなくて最高。
YAZ

YAZの感想・評価

3.9

ウディ・アレン観る(其の二十九)
また観るです

オスカー二度受賞も落ち目な監督
が元妻の計らいで新作決まるが
生来の神経症から一時的に視力
失う。失明状態で撮影開始するが

ドタバタと皮肉とラブ

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事