ジョン・フォード監督×ジョン・ウェイン主演の西部劇。
「騎兵隊三部作」では唯一のカラー作品。青い軍服、赤い布、黄色いリボンといった鮮烈な色彩。
馬の疾走、騎馬隊の整列、タバコの受け渡し、酒場での…
退役間近のジョン・ウェイン演じる大尉の最後の任務を描いた本作。基本的には行きつ戻りつの移動アクションに収斂していく映画だが、その道中で敵役として配置された先住民がドラマに絡んでくる。
若い兵士たちに…
今作のジョン・ウェインが哀愁漂う落ち着いた演技がたまらない
若い部下達や姪っ子のオリヴィアにたいしてお父さんのような接し方
時に優しく時に厳しく時に勇ましく
ちょっぴりお茶目w
そんな完璧な上司だか…
記録
【テクニカラーよ永遠に!】
テクニカラーが映す西部の赤い光線、奥行のある乾いた草や土地、この青空のグラデーションの美しさは永遠に語り継がれるべきだろう。最近になって突如訪れたテクニカラーの…
騎兵隊vsインディアンという図式の典型的な西部劇の王道映画。
ジョン・フォード監督で主演ジョン・ウェインという黄金コンビ。
しかし、ジョン・ウェインの騎兵隊士官の軍服は本当に似合うな〜。
白人…
お手上げだった。フォード流の漢の美学に。主演のジョン・ウェインは口髭が良く似合う俳優である。哀れな中年男の詩。
フォードの騎兵隊三部作の中でもじんみり心に響く正攻法な西部劇の名作。モノクロからカラ…
ジョン・ウェインが語りかける死んだ妻の墓石に、女性の影が伸びる。幽霊なんかではなく上官の姪ジョーン・ドルーなのだがこの人が妻と重ね合わせられているふうには見えず、この演出がどういう意味なのかうまく受…
>>続きを読むこんな後味の良い西部劇はなかなか無い。
戦いより平和を選ぶ老大尉。これも父と一緒に良くゴールデン洋画劇場で見た事を思い出す。
ジョンウェインが笠智衆みたいな渋み。
一世一代の名演技だがオスカーは勇気…