ペパーミント・キャンディーに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『ペパーミント・キャンディー』に投稿された感想・評価

映画とは《時間芸術》なんて呼ばれるわけだけれど、映画を観ているあいだに観客が体験できる時間は二種類ある。現実(映画の外)で流れる時間と、映画の中で語られる時間だ。

前者は基本的にコントロールできず…

>>続きを読む

事前知識なく観たけど、光州事件のことを知ってまったく印象が変わった。
一人の人間が狂うというのを見るのが一番リアリティを感じるのかもしれない。
そういう意味でフルメタル・ジャケットっぽくもある。
希…

>>続きを読む
atsushi

atsushiの感想・評価

3.8
川端康成『雪国』よろしく、トンネルを抜けるプロローグ。社会に揉まれ、やがて男性性を肥大化させてしまう優しい青年の末路。

2024/03/08 1回目
【2024年83本目】
さくら

さくらの感想・評価

3.7

1980年に人格壊れた韓国人ってほんとに山ほどいるんだと思う。「戻りたい」って言うけど戻ったところで同じレールの上じゃない?人生は美しいとかふわふわしたこと言う前に染みついたマチズモを切り離してみせ…

>>続きを読む
SALT

SALTの感想・評価

3.6

連日イチャンドン監督の映画を観ていよいよ有名どころ制覇してきたか。。。
始まりが終わりである、なんとも面白い構図だが、そのせいで絶望的な映画。

1人の男の人格が崩壊していく姿を見ていくのは、本当に…

>>続きを読む
Grumpy

Grumpyの感想・評価

3.4
自分には早かった
現代韓国史を勉強し直してからもう一度見たい
Bigbang

Bigbangの感想・評価

3.9
何か不思議と見いってしまう作品だった。
私自身も帰りたいと思う部分がどこかでシンクロするような。
1人の男性の人生の走馬灯を体験していたのかな、、、
慟哭

慟哭の感想・評価

3.9
単純にに映画が上手いから観てて飽きない。
兵役の経験(PTSD)からずっと病んでてずっと奇行に走ってる主人公が気の毒になってくる。韓国版ランボー?フォレスト・ガンプ?
初期の北野映画を若干想起した。

🍬🛤️🤷‍♂️🚃
・あらすじ
仕事も家族も失い絶望の淵にいるキム・ヨンホは、旧友たちとのピクニックにスーツ姿で現れる。そこは、20年前に初恋の女性スニムと訪れた場所だった。線路の上に立ったヨンホが向…

>>続きを読む
よつ

よつの感想・評価

3.3

ある男の不憫な一生をエンディングの場面から遡っていく。
似た構成の『アレックス』は衝撃的な幕開けで心掴まれたが、本作は冒頭のピクニックのシーンから主人公のキャラクターに全く惹かれず、没入することがで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事