■「光州事件」を知っているとより深く見れる映画〜🎬■
みなさんの評価がいいので見てみました〜🎬
「光州事件」
1980年5月、光州市で起きた大規模な反政府蜂起。
軍隊の武力鎮圧によって多…
[人生を遡る]
主人公キム・ヨンホ(ソル・ギョング)の死に始まり、彼の過去を遡る構成。そして遡るにつれ、彼が段々と人間性を回復していくかのような展開。
ということは、彼が如何にして、人間性や…
イ・チャンドン監督・脚本・原作の、人生に絶望した男の半生と韓国現代史を重ね合わせ、時間を遡る構成で描いた人間ドラマ名作。
主人公の男の人生を描きつつ、1979年から1999年の韓国社会(光州事件、…
有名なというか今回のデジタルリマスター版なポスターになっている線路のシーンが冒頭にやってきます。ある男が電車にはねられて死んじゃうのですが、そこから遡りながら男の人生を描きます。女子高生はショッキン…
>>続きを読む現在から過去に遡りながら、ゆっくり時間を掛けて、なぜ主人公が現在の悲惨な状況に至ったのかが描かれる。タイムリープ映画と違い、その時代に行ける・戻れるわけではないから、過去・現在を変えられるわけではな…
>>続きを読む一人の男の人生を振り返りながら歴史をなぞる。韓国版のフォレスト・ガンプとでも言うべきか?他の韓国映画でも取り扱われてる軍事政権時代の学生の拷問や戦争などそのあたりの時代観。先に伏線を見せられてのちに…
>>続きを読む最初の仰々しく意味不明に続く叫喚に20分耐えるか。
観てる人の記憶に作用すると言う点でインセプションやメメントなどのノーラン作品にも似ているが、他作品と違ってラストに総評的オチもなく何も語らないま…
汚れてしまった手。いつからか人の目も見れなくなってしまっていた暗闇、雨。唯一見れたあの時に戻りたい。全てを流してしまいたい。勝手が、時代がそうさせた?オアシスからここに辿り着くもまたひと味違った男と…
>>続きを読む再見。
(初見の時はたぶんFilmarksなんてなかった笑)
何年振りかも判らないけれど、今見ると素晴らしく、胸に迫って来る。
多分、初見の時はぴんと来てなかった気がする。なんかゴーダルっぽいけど情…