意志の勝利に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『意志の勝利』に投稿された感想・評価

HK
5.0

1935/ナチス/プロパガンダ

雲の上、空撮、地上と段々と視点が大→小へと移り変わる手法はこの時代から使われていたのかと驚いた。

高揚する群衆の熱気と、アップの煽りでとられた興奮した市民の顔が交…

>>続きを読む
5.0
今でもよく使われる記号を巧みに映像化してナチズムを美化している。
映像にうっとりする。
pherim
4.1

(2010年Dommune@Ustream放映時ツイ)

リーフェンシュタール『意志の勝利』放映中。彼女の作品ではオリンピックを撮ったものが有名だが、『意志の勝利』はガチでナチス賛美の文言が続くため…

>>続きを読む
SyonL
4.5
悲哀と憤怒と教訓を込めて、時空を越えて今を生きる全人類に捧げる。

ナチスが虫けら🦠なのか、ドイツ人がみんな虫けら🦠🦠なのか、白人というものが全員虫けら🦠🦠🦠なのか、人類がそもそも虫けら🦠🦠🦠🦠なのか、はたまた地球や宇宙すべてを生み出した神様が虫けら🕷️なのか、、謎…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

恐るべしプロパガンダ映画!!
実物のナチスを超えた映画の中のナチス像
我々の知るナチはこの映画内の戯画化されたナチだといって間違いない

現代とは真逆の倫理観や価値観や正義感が肯定されるヤバすぎる狂…

>>続きを読む
凄く引き込まれた。
ショット一つとっても芸術的なカッコ良さを感じた。
4.5

確かにこれは危険な作品。
ナチスがとてつもなくかっこよく撮影されている。
中盤に登場する、大広場に何千何万といる兵士の中をヒトラーが歩く場面は壮観としか言いようがない。
街なかを軍隊が行進する映像も…

>>続きを読む

こっ、これは、凄かった。
この監督さんのレニ・リーフェンシュタールという人はもともとは女優兼モデル、というかダンサーだった。で、何を思ったのかヒトラー本人がこの人に監督を頼んだそう。タイトル名はヒト…

>>続きを読む
さっ
4.5

本作で最も衝撃的な、ルイトポルトアレーナでのSS・SA集会の場面では、カメラは群衆の中に入らず、パターンを描いて整列した人間たちの全体を俯瞰し続ける。他の場面では等身大で親しみやすく、あるいはローア…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事