メリンダとメリンダに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『メリンダとメリンダ』に投稿された感想・評価

ウッディ・アレン脚本、監督作品


マンハッタンのとあるレストラン🍴🍝
2人の劇作家が仲間を前にある議論をふっかける"人生は悲劇か、それとも喜劇か?"と。。
コメディ派とシリアス派に分かれる2人の劇…

>>続きを読む

~人生は悲喜こもごもの二重奏~

「メリンダとメリンダ」は、ウディ・アレン監督が紡ぐ独特の世界観が光る作品である。一つのストーリーを悲劇と喜劇の二面性で描く手法は新鮮で、観る者に「人生とは何か?」と…

>>続きを読む
knn
3.5
面白かった!!複雑な色恋沙汰がウディアレンって感じだった!ウィルフェレルがウディアレン作品にいるの何か違和感ある笑
mikuty
4.0

人の人生は視点を変えれば喜劇にも悲劇にもなりうる、というプロットがおもしろかった!
テーマがチャップリンにも通じるからか、「喜劇」を創作して話すおじさんは見た目がコミカルでチャップリンっぽい(?)キ…

>>続きを読む

ウディ・アレンの映画って豪華な出演者達もそうやけど、セリフがオシャレで皮肉も効いていて面白いです。さらにさりげない音楽もいいですね。
内容的にはパターン化してる部分もあるけど、なぜか淡々と最後まで観…

>>続きを読む
あ
4.0
ジャスミン並みの痛さ

撮影もなんかチープだけどこういう女性を撮るのがうますぎる
tak
3.5

 あるレストランで劇作家と仲間たちが討論になる。「人生をより見つめているのは喜劇なのか悲劇なのか?」について。そこで彼らは、あるホームパーティの席に訳アリの女性メリンダが転がり込んできた、という同じ…

>>続きを読む
3.9

仲間と食卓を囲む悲劇作家と喜劇作家がメリンダ(ラダ・ミッチェル)という女性を主人公にそれぞれの趣向を語り合い、実際にドラマが展開していくという筋書き。

悲劇側ではメリンダが転がり込む同級生をクロエ…

>>続きを読む

ウディ・アレン作品にウィル・フェレルが出ていたという事実。
だからこそいつものようなぶっ飛び感はなく、完全にアレンの世界の1人になっている。

話しは喜劇家と悲劇家の口論に始まり、メリンダという女性…

>>続きを読む
3.5

配信で。ウディアレン作品。NYのカフェで戯曲家たちの会話から生まれる喜劇と悲劇、ふたつのストーリーが交互に描かれる群像ドラマ。ウィルフェレルやスティーブカレルなど。ビルモスジグモンド撮影。♪デューク…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事