J・エドガーに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『J・エドガー』に投稿された感想・評価

Nori
2.0

やや冗長に感じられたが、実話ベースの人物伝、生涯独身で権力志向の強い彼のお話ならこんなもんなのか。

フーバーは一応正義のために奮闘していたのかもしれないが、やはり人の数だけ正義はある訳で。自身の正…

>>続きを読む
ちー
2.0

老けメイクもうちょっとどうにかならなかったのか‥
そもそも個人的にディカプリオがいくつになっても大人の男に見えなくて魅力がよくわからないので、あの老けメイクパートの男優2人はコントのようだった。
F…

>>続きを読む
橋本
2.0

トルソン役の人の演技は良かったよ。老人特有の頭部がプルプル震える特徴と弱々しい声を見事に演じてた。対照的にデカちゃんは、老人になっても若い頃と変わらないような演技だった(もう少し歳とった感を出せばよ…

>>続きを読む

この人のことを何も知らんし、過去と現代がいったりきたりするので大分わかりづらい。

FBIが作られた部分だけに焦点当てて欲しかったな。

こういう人がFBIを作った、ということをなんとなく知れた程度…

>>続きを読む

2024年9月、HHDのTV自動録画機能で鑑賞。
監督は、ご存じクリント・イーストウッド。
出演者にレオナルド・ディカプリオの他にナオミ・ワッツ、ジュディ・デンチとイギリス女優さんとか。
今回イース…

>>続きを読む
2.0
ホモ映画好きとして一応チェックしました。リンドバーグの事件に結構尺を割いていたのが印象に残る。
シロ
1.9

伝記映画はやっぱり苦手だ。誰?興味が湧かない…。FBIの長官になった男。共産主義を批判している。キング牧師にも批判的。リンドバーグ誘拐事件を取り仕切る。ゲイである。彼は善人なのか悪人なのか。それを考…

>>続きを読む
LIBRO
1.5

盗聴・検閲と共産主義に対抗するため、何でもありだった時のFBI長官のストーリー
大統領が変わり、フーバーと握手をする際、盗聴して握った大統領の秘密を彼にだけ聞こえるように喋って脅していて、アメリカの…

>>続きを読む
憐れな人
自分すら嘘で固めてしまうなんて
クライドとギャンディが側にいてくれてよかったね、あなたが心配だったのよ

この人がいたから今はあるあるのテレビ番組が楽しめているわけですが、中々罪深いな。

人間ってやっぱアホな生き物。

あなたにおすすめの記事