この自由な世界でに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『この自由な世界で』に投稿された感想・評価

leyla
3.8

ケン・ローチ監督が不当な労働問題と不法移民問題に斬り込んだ作品。

シングルマザーのアンジーは職場で不当に解雇される。その後、お金のために自分で不法移民者たちの職業紹介所を始めるのだが、次第に倫理的…

>>続きを読む

この作品は、移民の労働問題について考えさせられた映画だった。母であるアンジェラが同僚のセクハラを機に、会社をクビになってしまう。アンジェラが次の仕事に選んだのは、移民の職業紹介でここでの仕事でたくさ…

>>続きを読む
ケン・ローチ監督の不法移民問題の話。シングルマザーのヒロインの行動がどうも賢いとは思えず。住居や職業探しに苦心し通学も出来ない人々。結局は負のサイクルにはまり込んだ様に感じた。
お金より息子のそばにいてあげればいいのに。自分の事しか考えていない主人公にうんざりした。
oji
4.0

さすがケンローチ
ヴェネツィアで脚本賞!

労働者を巡り、不法移民と不法労働という困難な状況、かつ生活がかかっているという点が、いつ観ててもしんどいなと感じる

主人公の言い分も分かるが、親切にした…

>>続きを読む

不法移民就労問題を扱った鋭い切れ味の社会派ドラマ。無謀な馬鹿女の主人公には共感出来ないが、ずっとハラハラさせられ、目が離せませんでした。考えが浅く、威勢の良い最低なシングルマザーが、面白い様に巻き込…

>>続きを読む

日本で技能実習生と働いたことあるけど、これと同じようなこと普通に行われてた。携帯は持たせてもらえない、通帳も取り上げられて逃げ場なくしてたわ。怪我をしても「バカが!」となじられそのまま仕事させられる…

>>続きを読む
odyss
3.5

【甘さもあるが意欲的】

現代ならではの問題を扱った意欲的な映画ですが、多少映画的な甘さも見られるような。

グローバル化時代、仕事のない地域の人々は合法・非合法を問わず仕事のありそうな地域に移動し…

>>続きを読む
matsu
4.0

「わたしはダニエル・ブレイク」「家族を想うとき」「ケス」などのケン・ローチ監督作品!!

やはりこの監督の映画は良い!!

この映画はイギリスの移民の労働環境に関する内容の作品

特に不法移民たちは…

>>続きを読む

経済活動に於いて、多少ズルい事をしても、賢い奴が何をやっても許される。
法律に禁固刑とか書いてあっても、実際は罰金程度で済むではないか…と、利益追求型に変わっていく女の人の話です。

アンジーは、最…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事