シャインのネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『シャイン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

どこかで聞いたことありそうなお話だけど、実在するピアニストの話らしい。
主人公はどのタイミングで精神を病んだんだろうか?演奏して燃え尽きたのは分かるとしても、成功した幸せの絶頂に病んだんだとしたら、…

>>続きを読む

公開時に劇場で観て以来の再鑑賞。
これを観たときはジェフリー・ラッシュをもちろん知らなかったし、演技がリアルすぎて怖かった。
若くてあまり精神病にかかった人の知識もなかったし。

再鑑賞して思ったの…

>>続きを読む

ラフマニノフ、ラヴェルなどの難解曲の演奏に圧倒されながらも、観ている間ずっと苦しかった。親子の苦しさって完全に憎みきれなくて、優しくない形でも深い愛情が介在しているところだよなあと。彼が再び手に入れ…

>>続きを読む

大好きな映画です。何回も見てしまう。


父親から過度な期待と抑圧を受け、操り人形状態だった、
聞き分けの良い少年時代。
ノイローゼに侵され通常の暮らしは難しくなったけれど、
全てから解放された現在…

>>続きを読む

曲が良い(CDも入手…聴くと幸せが溢れる曲目)主人公が飛び跳ねていたような…。
バーにふらっと現れて演奏するまでは周りの人に不審そうに見られていた。
弾いた途端空気が変わるシーンを覚えている。前半の…

>>続きを読む
メモ

良い悪いがハッキリしてる映画かな
とにかく演技うまい
毒親はよくない、けど抜けだしても子どもの心には親として残り続ける

デイヴィッド・ヘルフゴットの半生を
描いた実話

父からの歪んだ愛は見ていて
胸が痛む場面が多かったが、
ただ一心にピアノを奏でている
デイヴィッドからは、あらゆる束縛から
解放されて限りなく広がる…

>>続きを読む

泳ぐの大好きデヴィッドヘルフゴット

ネコって不思議。塀の上のネコにいつもキスをする
雨の中
ショパンのポロネーズ、どこも禁煙ブーム
出所祝いのパーティー、ピアノが動きながらも弾き続け
バイオリンを…

>>続きを読む
音楽に人生を翻弄され続けた主人公
最後は良きパートナーを見つけて自らのリサイタルも成功させることもできてよかった😌

自分も音楽をやってるせいもあってか、とても感動した。

音楽映画で検索すると必ず上がってくるこの作品
どうやら実話を元のしたらしい

最初の方は父親の存在にイライラしてしまった。最初のシーンは彼が精神的に病んでしまった姿が映っていたので、いつからこうなる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事