戦場に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「戦場」に投稿された感想・評価

逆境に耐え頑張ったアメリカ軍。明るく正しいアメリカ軍。神の御心のままに勝利するアメリカ軍。

戦後わずか4年。
実話を元にしたこの作品が公開され、多くの賞を与えられる。
民間人の頭の上に爆弾落とされ…

>>続きを読む
yosaka

yosakaの感想・評価

3.0
冬のベルギー戦線。派手な戦闘シーンはなく、アングルはほぼ一定の近距離。それが返って、仲間が死傷して物資の補給も細り、雪の中徐々に追い詰められていく兵士たちの状況を浮き立たせるのだ。
2023.8.13 Prime Video
せっかくテーブルの下に隠れていたのに、テーブルから出た瞬間に瓦礫の下敷きになって気の毒すぎる
evergla00

evergla00の感想・評価

3.0

【戦地での日々】

アカデミー脚本賞、撮影賞(白黒)受賞作。

WWIIにおける第101空挺師団とBattle of Bastogneをメインに描いた作品。

1944年の出来事を1949年に製作開…

>>続きを読む

【1949年作品】
第二次世界大戦が1945年に終わったのに、その数年後にこの映画ですか?
アメリカ、余裕ですね…
まぁアメリカは戦時中でも映画を作ってましたが、この時期に戦争を題材に出来る事に驚き…

>>続きを読む

第二次大戦末期のベルギー、アルデンヌ高原が舞台。ドイツ軍が「バルジ大作戦」を展開した際のアメリカ連合軍を描いた作品。前半は戦場での兵士たちの過ごし方(陽気な雰囲気あり)がメインで、後半に実写フィルム…

>>続きを読む

アメリカの兵隊は、戦争中でも本当にあんなに陽気なのでしょうか。勝ち戦のせいか悲惨な感じがない。日本では、悲惨でない戦争映画は「独立愚連隊」ぐらいかな、「南の島に雪が降る」なんて涙なしには見られない。…

>>続きを読む
janjen

janjenの感想・評価

2.9
ドイツ軍に包囲されながらも果敢に戦う第101師団第3小隊を新兵レイトン等を中心に描いている。
ハリーが憎めない。
まぁまぁ面白かった。
歌も良かった。
kotop

kotopの感想・評価

3.0
BGMもないし戦争映画にしては緊張感が薄いけど、自然な演出もあって兵士の心情や隊の雰囲気にリアルさがあった
カカオ

カカオの感想・評価

2.7

1944年冬、ベルギーのバストーニュにおけるアメリカとドイツの攻防戦を描く作品。

濃い霧の中、視界が悪い雪山。クリスマスが近づく中、故郷や宗教が異なる者たちが集まり、厳しい寒さの中、戦った意義を再…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事