アギーレ/神の怒りに投稿された感想・評価 - 41ページ目

『アギーレ/神の怒り』に投稿された感想・評価

辛い状況によってあからさまになる人間の狂気が滲み出ています。ある意味食人族に近い映画だった。
何か崇高なものをみせられてる気がするんだけど、全っ然わからないところが不気味で怖くて、とっても気になる
アギーレの身体の軸がガタガタなのが本当に怖い
2回目だけど、もう一回みよう
scarface

scarfaceの感想・評価

3.4

大航海時代が幕を開けて数十年たった時の話。すでにスペインのピサロによって滅亡させられたインカが舞台。ピサロもう死んでるよなとか、スペイン語しゃべってないし、とか野暮なツッコミはおいておきましょう。こ…

>>続きを読む
yuria

yuriaの感想・評価

3.6

現場で撮った熱気と狂気がそのままフィルムに現れている。クラウス・キンスキーの狂気の目。もちろん、ヘルツウォークもいかれている。壮大な自然美のなかでちっぽけな人間が闘い無意味な死の旅に出かけて行く様を…

>>続きを読む

2014/6/23.DVD
活力に満ちた大自然の光景から、徐々に狂気に満ちた哲学的世界へと移行する。「地獄の黙示録」が影響を受けた作品らしいが、それほど難解という訳でもなく、極限状態の人々をリアルに…

>>続きを読む
何回見ても何故か同じところで寝てしまうのですが大好きな作品です

最初は本当に流れるような映像と超自然的な禍々しさに惹かれた。スペインの歴史やキリスト教に詳しくない自分には理解できない部分もあるのかなと思ったが、ラストまで観てわかった。これはクラウス・キンスキーの…

>>続きを読む

荘厳なジャングルの中で繰り広げられる黄金郷を巡る冒険。風景は凄く綺麗で幻想的だが、描かれる過酷な旅が悲劇的で、物悲しい雰囲気が漂っている。撮影を含めて狂気の映画として有名な映画だが、主人公アギーレは…

>>続きを読む

スペインから来た征服者は、黄金卿を目指し狂気に取り憑かれていく…
数多の犠牲と破滅を招いても厭わず、征服し尽くすまで戦い続ける。この狂気性とCG無しであれだけの風景は凄い。
だが、お勧めのポイント…

>>続きを読む
Sios

Siosの感想・評価

3.4
アマゾン、食人族、狂気、飢え。極限状態の感じが良く出ている。

あなたにおすすめの記事