ツリー・オブ・ライフに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 15ページ目

「ツリー・オブ・ライフ」に投稿された感想・評価

みゆ

みゆの感想・評価

4.3

2015.08.24(149)
録画・字幕


NHK BSプレミアムにて。

劇場で見て以来だな。劇場で見た時に「分かるけど分からない」といった妙な印象を抱いた記憶がある。

今回は再鑑賞だった…

>>続きを読む
風と木の葉の揺れる音が素晴らしいんです!!

私はメッセージ性の強い作品だと思います。父親は強く母親は柔らかい。心地よい気分でなんかよく分からないけど走馬灯のような映画だった気がします。

父と子に焦点が当てられてる映画だと思っていたけど、そうではなかった。

地球の誕生から、ミクロレベルの細胞の進化、動物の進化、生命を取り巻く自然原理、そしてその中に生きる人間の営み。
そういう地球誕…

>>続きを読む
o

oの感想・評価

4.3

意味を理解する映画というより生物の根元が許される故の存在という概念を伝えるような映像美。
日常の生命や子供にとって神格化されて見える垣間見える母親の人間性、父親を許して初めて自分を許すショーンペン。…

>>続きを読む
踊る猫

踊る猫の感想・評価

4.3

なんと言うべきか……難解と言えば難解なようであって、実は恐ろしく単純な映画でもあるような気がする。事務的にストーリーを整理してしまえば三兄弟の長男が生まれてから大人になるまでを描いた話なのだけれど、…

>>続きを読む
弟二郎

弟二郎の感想・評価

4.8

観る側の総意を得たかの如く作り手の「謙虚」さの欠如を糾弾する程私は傲慢ではないし、映画にて「起源」を問うことを固く禁ずると口を滑らすような聖像破壊的思想も持ち合わせていない。Tマリックのこの壮大な試…

>>続きを読む
TOT

TOTの感想・評価

4.2

何の先入観もなく見始め、家族の喪失の苦しみからネイチャー物のような映像が続く前半はただ映像を追うように身構えて観ていたが、ビッグバンから生命が誕生してスメタナのモルダウが流れて家族の人生が始まるあた…

>>続きを読む

哲学的で美しい作品。人間の縮図は意外なところで繋がっていたり目で見えるものだけで判断することは出来ない。
スピリチュアルとか宗教などがわからなくても全然理解できるし、人間の起源とは何かを問う素晴らし…

>>続きを読む

家族、人、地球、世界それらがあまりに美しく描かれている(美しいだけではない)。こういう言い回しをするのもなんだが画面が神々しい。動的なカメラが美しい映像を生んでいる。それだけに恐竜のシーンは少し物足…

>>続きを読む

子は、40年以上の時を超え、今の自分より若い“あの頃”の親に想いを馳せる。何を思って生きてきたのか、想像する。兄弟が大人になる少し手前で起きた“ある悲しい出来事”を、今になって何度も何度も思い出すか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事