たそがれ清兵衛に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「たそがれ清兵衛」に投稿された感想・評価

Kayo0411

Kayo0411の感想・評価

2.9
宮沢りえの演技が見たくて。
ゆったりとした気品ある可憐な演技が素敵だった。
時代劇ものはやっぱり苦手だった。。。
th1982

th1982の感想・評価

3.0

感動的な話のはずだが、泣けず
いい話だとは思ったけど
現代にも通じる問題をはらんでるし、清兵衛の生き方には胸を打たれるのだが…

ラストがちょっと間延びした
あとナレーションいちいちいらん
映像とセ…

>>続きを読む
ayaka

ayakaの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

「学問は何の役に立つのですか?」
清兵衛の娘の何気ない一言が妙に印象深かったです。

この映画では、貧困(飢餓、充分な医療を受けられない)、あっけない命のやり取りや、あまり人権を感じられない生物とし…

>>続きを読む

 藤沢周平原作。
 看病のため、たそがれ時になる
帰らなければならない清兵衛を
真田広之が好演。気が弱そうな役柄が
向いているのかもしれないと思わせるほど
真田広之が素朴に演じていた。
 離縁された…

>>続きを読む
タキ

タキの感想・評価

3.0

幕末の山形、庄内地方の下級藩士の生活の様子を所作や小道具まで細かく作り込んでおり、時代劇現代劇問わず生活のにおいがするところはさすがの山田洋次監督。
出世欲がなく貧乏の中で妻を労咳で亡くしてからは男…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

また幕末かぁと思ったら最後に物の序でみたいに殺す為だったのね…
Nori

Noriの感想・評価

2.4
殺陣のシーンかっこよかった!
侍ってこんな感じなんだろうと思わされた映画。
osyamanbe

osyamanbeの感想・評価

3.0
昔の映画に多いけど、ヒロイン役が完璧な性格で、男の理想を投影している作品って苦手です。
真田広之は普通によかったけど、田中泯さんの存在感が圧倒的。メイク、みどり過ぎじゃん。
こういう御涙頂戴もの嫌いだなあ。日本人の美徳的なのを全面的に押し出しすぎててちょっとウザい。あとめちゃくちゃ美人だったけどあの時代の映画にハーフの宮沢りえを配役するってどうなのか。
ふたりが夫婦になり、幸せに過ごした時間を見たかったなぁ、あえて想像にまかせてるのかな😍 殺陣がすごいのは素人の自分にもすごいと感じました❗

あなたにおすすめの記事