たそがれ清兵衛に投稿された感想・評価 - 102ページ目

『たそがれ清兵衛』に投稿された感想・評価

むぅ

むぅの感想・評価

3.0
2015.06.13鑑賞
田中泯さん初出演作品。ここから始まったんだな。圧倒されました。
mato

matoの感想・評価

3.1

このレビューはネタバレを含みます

なんとかっこいいシングルファザーだろう。酒や女に興じず、娘たちを懸命に愛する実直さは美を感じさせる。勉学に理解があり、勉強は何のためかと娘の質問にも「考える力を身につけるためだ」と諭し先見の明もあっ…

>>続きを読む
山田洋次監督を勉強してるときにみた作品だけどあまり記憶ないからまたみようかなー。
LEONkei

LEONkeiの感想・評価

3.3
徒然なるままにタソガレの人生を送りたいと思うも現実はそうは行かず、ならばタソガレることを目標に日々過ごしてみるのもよかろう..★,
夕暮れになると帰るファンタジーな暗殺者の話だと思ってたら違った
宮沢りえのたすきがけシーンに興奮
のり

のりの感想・評価

-

2012.06.07

大学の授業で。きちんとフルで見たのは初めて。
派手な上流の暮らしをしているサムライではなく、素朴でつつましやかな小さな家庭に焦点を当て、彼らの視点でお話が作られていることに好…

>>続きを読む
時代劇はもともとそんなに興味がなくてそんなに好きではないけど、この映画は大好き。
真田広之も宮沢りえもすごくいい。

このレビューはネタバレを含みます

藤沢周平の時代小説を山田洋次が映画化した作品。
幕末の庄内にある海坂藩のある侍の生き様を描く。

よかった。
真田広之が演じる主人公・井口清兵衛の貧しくとも慎ましく誠実な姿は、侍、いや「日本人として…

>>続きを読む
HDKS

HDKSの感想・評価

4.0

山田洋次監督の藤沢周平三部作・一作目

庶民としての武士の暮らし、殺陣、すべてがリアルと言われるが、個人的にそれを感じるのが、刃と刃が合わさる鍔迫り合いのシーン。包丁を研いだときに感じる、あのジャリ…

>>続きを読む
えりみ

えりみの感想・評価

4.2
原作は読んだことありませんが、好きです。
派手さはないけどしっかりした作り。
まあ真田広之がスキってのが大きいですけど(^^;

田中泯の映画デビューで今作なのね。

あなたにおすすめの記事