実はゴッドファーザー・シリーズそんなに好きじゃない。ギャング映画と言うよりコルレオーネ家の年代記、ファミリー劇場なのが何ともノレない。
ギャングは世襲じゃないから魅力があるんだけど、これは戦国武将の…
2025年1月18日 u-next 吹替 5.0
改めて見直してみると、ビトーの若い頃のパートこんなに短かかったのか
もっと全体の半分くらいのイメージがあった
それほどの存在感だったのかも
キューバ…
最終盤にヴィトコルレオーネの誕生日シーンを見せたのはとても良かったと思う
これまでのゴッドファーザーとしてのマイケルを見ていて「彼は常に孤独を背負っているんだなあ」と感じているわけだけど、あの誕生日…
マイケル、疲れ切って落ち窪んだ目が凄いことになっていて200分そこしか見てなかった。あの目大好き。
ロバート・デ・ニーロ(ものすごくかっこいい)が、あの20世紀初頭ニューヨークでファミリービジネス始…
悪くはないが…
1程の面白さはなかった。
ただ、ヴィトーの若い頃のストーリーはとても良かった。
ヴィトーの人柄や、何故裏社会で生きることになったのかを知り、よりヴィトーが好きになる。
評価が1よ…